ワシントンポスト紙に興味深いデータが公表された。アメリカの国税調査局が10年ごと行っている調査で“2020年人種別統計”が出ているのだ。それによると調査を開始して初めて、アメリカ合衆国の“白人比率”が57.8%で6割を切ったのだ。20年前は75.6%だったのが急激に減ってしまっている。それでは黒人が増えたのかというと、そうではない。黒人は20年前が11.7%で今回12.1%だから、ほとんど変わっていない。増えているのは、メキシコなど中米からやって来たヒスパニック系人種の9.0%→18.7%と、中国や東南アジアからやって来たアジア系人種の2.8%→6.1%の二種類の「黄色人種」たちだ。両方ともに20年前から約二倍強に増えている。つまり「アメリカ」が、かつての「アメリカ」ではなくなってきているという現実だ。われわれは何となく「アメリカ人」という言い方をするが、実際のところ“純粋なアメリカ人”は減少の一途なのだ。おそらく、この傾向は今後も続きそうで、そうなるとやがてアメリカの白人種は“少数民族”に変わってしまうだろう。というか、何国人なのか、よく解からないのが「アメリカ人」ということになってしまいそうだ。そう考えるとトランプ前大統領が「アメリカファースト」と言っていたのは、実際には「アメリカ白人ファースト」と言いたかったのだということが解かる。白人が7割以上を占めていた“昔のアメリカ”に戻したかったのだ。さて「我が日本」はどうなっていくのだろう。徐々に外国人種が増えては来ているが、まだまだ他の国に比べると、その比率は低い。これは良いことなのだろうか。悪いことなのだろうか。「ヤマトダマシイ」を守るという意味では、重要なことのようにも思うが、いまの日本の“少子化現象”は簡単に変わりそうもない。それが続くと、確実に日本は弱体化する。純粋「日本人」の比率を低くしないと、経済が活性化していかない。「日本」は島国で孤立しているので、黙っていても或る程度「純粋日本人」は継続するように出来ている。それでいながら、資源の乏しい「日本」は“鎖国”では生きられない。何国人であろうと、迎え入れなければ、世界に太刀打ちできなくなっていくのだ。
年末年始になると「大ピラミッド関連」のTV番組が、なぜか毎年のように特集される。今年もそうだったが、その中にNHKで特番を組んだものがあり、エジプト学者の河江肖剰氏が出演しているも 続きを読む
世界を引っ張っている国と言えば、間違いなくそれはアメリカ。したがって、何でもそうなのだが、まず、アメリカで起こって、それから欧州とかアジア各国とかに物事は伝播していく。その象徴のよ 続きを読む
どうも航空機の事故というのは“連鎖反応”が起きやすい。先にアゼルバイジャン航空機が墜落し、38人が死亡した。その原因は、ロシア軍のミサイル防衛システム誤射の可能性が強そうだ。そして 続きを読む
大昔「ロミオとジュリエット」という映画があった。その主役を務めたのが女優オリビア・ハッセー氏だ。恋物語の代表作ともいえる「ロミオとジュリエット」は、さまざまな形で有名だが、そのジュ 続きを読む
南米アルゼンチンとブラジルとパラグアイの三つの国の国境付近に位置しているのが世界遺産「イグアスの滝」だ。とにかく“世界一の巨大な滝”で観光客が絶えないところだが、今年の水量は異常に 続きを読む
いつからだろう。「推し活」という言葉が“普通に使われる”ようになったのは……。SNSの時代になって、本来なら誰もが“自分の気持ち”を発信できるようになったはずなのに、ほんとうに発信 続きを読む
一部の「ドミノ・ピザ」店で、クリスマス用の宅配ピザが極端に「届くのが遅れた」とか「結局、届かず仕舞いだった」という問題が発生していたという。市内のある店舗では、前日に予約を入れてお 続きを読む
世界的な調査会社の集計によると、来年は今年よりも「自分にとってより良い年になる」と回答した日本人は、調査した33か国中でもっとも低く、38%で8年連続“最低”だったそうだ。3割台に 続きを読む
近年の韓国には“自己主張の強い人たち”が多い。いつの頃からか“協調性”というものを失い始めているような“危うさ”を感じる。昔、欧米系のニュースを観ていて「なんでも、すぐデモをする人 続きを読む
最初にお断りしておくが、プレゼントとかお年玉とか言っても、もちろん直接、差し上げるのではない。さらに「絶対に急騰する」という保証もしない。当然のことながら、投資は最終的には“自己責 続きを読む