私は時々、経営者の方から「人は募集はしてるんですけど、なかなか応募がなくて…」との嘆きを聴く。小さな企業の場合、よほどの“良い条件”でも出さない限り、人手不足を補うことはなかなか難しいらしい。ところが、たった一人を募集しただけで3万5000人もの応募が来てしまう団体もある。ところはエーゲ海に浮かぶ小さな島、ギリシャのシロス島だ。ここで活動している動物愛護団体が、この度フェイスブックを通じて求人を呼びかけた。住み込みで働く「猫の世話人」を募集したのだ。海が見える小さな庭付きの一軒家に住み込んでいただき、この島に住む55匹の猫の世話をしてもらう。それだけの仕事。そうしたら、世界中から応募があったのだ。つまり、それだけ仕事にあぶれている人がいるのか、それとも猫好きの人が多いのか。条件としては45歳以上で、今年11月から半年以上、猫の世話ができる人であること。責任感が強く、信頼できる人物であることが条件。永久就職ではない。それでも、自然環境に恵まれたところで、のんびりとした時間を過ごしたい、と考える人は多いらしく、まだまだ応募は増えそうである。確かに、青い海、白い島、それだけでも心が癒されそうである。ましてや猫好きの人達にとっては、猫の世話をするだけの仕事というのは、願ったりの仕事と言えるのかもしれない。私のように“動物が苦手”な者からすると、周りが猫だらけというのは、それだけでちょっと“怖い”のだが、本当に猫好きな人は狭い部屋の中で何匹も飼おうとしたりする。昔、付き合っていた女性は、自分が病気で寝込んでも猫の食事だけは用意しないと…と健気なことを言っていた。四柱命式で「食神」の多すぎる人の中には、ペットのために自分の人生を犠牲にしてしまうような人さえいる。けれども、猫の“眼”は犬と違って“三白眼”や“四白眼”が多い。警戒心が極度に強く、決して心底からは人に馴染まない。気が進まなければ、いつでも人を裏切るのだ。
どうも物騒な状況が続いている。南太平洋のケルマデック諸島付近では、昨日の夜から今朝にかけて大きな地震が続いている。まず昨日の夜22時27分にM7.3の地震、続いて夜中2時41分にM 続きを読む
さまざまな業種には、その業種なりの「絶対にやってはいけないこと」というものがある筈だ。例えば「生命」に直結する医薬製造会社において、品質試験において“不適応”となった破棄すべき錠剤 続きを読む
2020年の1月~11月の統計による“自殺者の速報値”が出ていた。自殺者数そのものは特別多いわけではないが、小中高生に限ると440人で“過去最多”の数字らしい。最近は“暗いニュース 続きを読む
最近「日本株」の値動きが激しい。実際には「日本株」だけでなく、世界の株価の“値動き”が激しい。先週末には1200円も急落した「日経平均」は、月曜日には700円近くも急騰した。一体ど 続きを読む
この“新しいホームページ”の形式に変えてから、一部コラムを「有料会員コラム」として展開してきた。ただ私自身は、このシステムを導入するにあたっていろいろ揉めたので、正直、途中からは“ 続きを読む
最近、占いの生徒さんから「宿命」について質問を受けたので、その点に関して、多くの人達も共通した疑問を持っている可能性が強いので記しておきたい。よく「何歳には何々が起こり、何歳には何 続きを読む
小室哲哉氏の妻で“くも膜下出血”からのリハビリを続けていたKEIKO氏が、自らの直筆によって、小室哲哉氏との正式離婚が成立したことを報告した。一時的には生命さえも危ぶまれたKEIK 続きを読む
2月24日、自動車「スズキ」の会長である鈴木修氏が今年の株主総会で「会長職」を退任し、経営権のない「相談役」となることを発表した。これまで40年以上にわたって「スズキ」の屋台骨を支 続きを読む
いつも思うのだが、毎年、まるで“テーマ”が決まっているように、それぞれの「災難」が襲ってくる。昨年の実質2月に始まった“コロナ騒動”は、一年経って徐々に終息を見せる。私は最初から“ 続きを読む
社会的に成功したいと思うならば「生命力」を持っている名前を備えているかどうかは重要な観点となる。才能であるとか、手腕であるとか、外貌であるとか、そういうものも重要ではあるのだが、運 続きを読む