歴史をひも解くと「そこは黙って通り過ぎようね」と言いたくなるような出来事に出くわす。このほどオランダのライデン大学図書館でドイツ人医師シーボルトに当てた“日本人妻おたき”からの書簡が見つかった。もちろん日本語で書かれたもので、3m以上に及ぶ“巻物形式の手紙”だ。鎖国時代に長崎の出島で医師として活躍したシーボルトだが、日本地図を国外に持ち出そうとしたとして“スパイ罪”に問われ、国外追放処分の身となった。その本国への帰国途上で、シーボルトは日本に残した妻へ手紙を送っていた。オランダで発見されたのは、そのシーボルトの手紙に対しての返信で、しっかりとした妻らしい内容の文面である。追放後の境遇を書き「涙が出ない日はない」と心情を綴っている。実は彼女がシーボルトと初めて逢ったのは17歳の時だとされている。元々遊女だという説が有力だが、その反証があるという説もあり、判然とはしていない。ただ手紙の内容を見る限り、少なくとも“現地妻”としての意識を、双方とも抱いていたことは確かなようだ。シーボルトの子である“おいね”についても書いていて、母親としての自覚も感じられる。けれども、やがて、おたきは再婚してしまう。もしかするとシーボルトは“もう来ない”と踏んだからかもしれない。ところが、32年後、シーボルトは再び日本にやって来た。そして、我が娘“おいね”とも会って医学を教えたのだが、彼女が雇っていた“若い娘”に手を出し身ごもらせている。娘としては複雑な胸中だったに違いない。それに“おいね”にはもう一つ屈辱があった。父親が日本を追放された後、シーボルトの高弟であった日本人から強姦されているのだ。今回の発見は、単純に言えば日本を追われた医師と、残された妻との“愛情あふれるやり取り”を印象付ける内容なのだが、そのどちらもが“当初の想い”は消えて、それぞれが“別の道”を歩み、その娘だけが“十字架を背負う”哀しい物語なのだ。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む