日本時間では明日の早朝、ドナルド・トランプ氏の大統領就任式が執り行われる。彼は表面的な発言や行動でも注目すべき人物だが、占星学の観点からも注目すべき点をいろいろと持っている。特に、その“就任式”当日の惑星配置が、大変に興味深いのだ。彼は元々太陽と月とが180度向かい合う日時に出生している。こういう人は本人の“意志”を表わす太陽と、“気分”を表わす月とが“向かい合っている”ので、本人の“思い”とは逆の方向に“感情”が動く。そうすると、どうなるかというと“矛盾ある行為や言動”を無意識にとるのだ。解かりやすい例を引くと、大好きな男性に向かって「大っ嫌い!」と喚きたてる少女を連想すると良い。第三者的に眺めると「矛盾の多い人だ」ということになる。実際、彼の発言や行動を見ていると、そういう部分が少なくない。したがって大統領としては、本来“叫んでいた”こととは真逆の政策を行ってしまう可能性が強い。その出生時の太陽と月だが、就任式の日時にはトランジット(現在移動中)の木星からは太陽に120度、月に60度の吉角を与えられ、その一方で土星からは太陽に180度、月に0度の凶角を与えられる。占星学の古典で“天のサンタクロース”と呼ばれた木星からは幸運を授けられ、“天の悪魔”と呼ばれた土星から“試練や災難”を試される。まさに“そういう一日”のアスペクトなのだ。他にもトランジットの天王星は60度と120度、火星は双方に90度と、アクシデントが生じやすい惑星配置である。かつてケネディ大統領は遊説パレード中に射殺された。リンカーンは観劇中に射殺された。キング牧師は演説中に射殺され、マルカムXもそうだった。彼は“絶頂期の時”がもっとも“危険な日”となることを努々忘れず、大統領の職務を全うしてほしい。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む