フィリピンに行った二人の日本人が“行方不明”となり、逮捕されたフィリピン人容疑者たちによると、日本人に指示され銃で殺害し、死体を海に流した、と供述しているらしい。その首謀者とされる日本人、さらに実行犯とされる男が出頭し、事件が大詰めを迎えつつある。但し、首謀者とされる日本人男性は、二人の日本人男性をフィリピンまで呼んで面接したのは認めたが、5月30日に別れて、その後の関与は一切なく、私は何も知らないと取材に答えている。警察は二人合わせて「2億円の保険金殺人」として捜査を進めているが、長濱容疑者に言わせると、レストランビジネスの店舗運営を任せる人材が欲しくてインターネットで募集したところ、その二人が応募してきたのだという。それで現地に来てもらうにあたって高額の保険にも入ってもらった。海外なので万一のことを考え、いつも行っていることであるという。もし、彼の言うことが真実なら、いつものように旅行保険としての「傷害保険」に入れておいただけ…ということになる。ただ彼の現地通訳や実行犯などが一致して“長濱容疑者”が仕組んだ保険金殺人だと主張しているらしい。フィリピンは何度か行ったが、闇に包まれた部分のある所で、物事の表面だけ見ていては“把握できない国”だというのが私の印象である。この事件の場合、二つの大きな“謎”がある。その一つは、元々インターネットで応募してきた二人は他人同士のはずである。そうだとしたなら、普通、面接の後で“二人だけでの島巡り”は行わない。明らかにおかしい。もし、可能性があるとすれば容疑者がプレゼント的な意味合いから“島巡り”を提案した形である。但し容疑者自身は、その後の行動は把握していないと供述している。仮に長濱容疑者が殺人を計画したとして、どうしてすぐ“自分が疑われる”ような計画を立てたのかである。インターネットでの募集で“現地面接”の形であれば、当然、その後に行方不明や殺害となれば、募集した側が疑われる。面接目的のためだけにフィリピンに来ているのだ。そんな“ずさんな殺人計画”を日本人が企てるだろうか。さらに実行犯が自ら出頭したというのも、何となく腑に落ちない。単純な「保険金殺人」か、もう一つの「闇」が潜んでいるのか、フィリピンの“裏社会”には近づかない方が良い。
世の中には“予測不可能なこと”というのがある。210㎝の高さと90㎝の幅を持った書棚が部屋の中に入らない――クレーンによって引き上げられる――当初、そう約束してくれた引越し屋さんが 続きを読む
近年「日本」は“外国人”に買われることが多くなった。日本の企業も、日本の土地も、日本の建物も……円安進行して、外国人からみれば「安い買い物」に思えるなら、大いに買ってもらって再生さ 続きを読む
「裕子夫人」とは、さて誰の夫人なのか。「ジル夫人」とは、さて誰の夫人なのか。考えるほどの問題でもなく、岸田首相の夫人とバイデン大統領の夫人である。この二人が“お友達”になろうとして 続きを読む
わたしはどちらかというと「災難」に関しては、あまり心配したためしがない。というか「よけいな心配をしても始まらない」という気持ちが強い。どんな人間でも“不慮の災難”は避けようがない。 続きを読む
引っ越しによって家具調度品だけでなく“家電類”もいろいろと変わった。特にエアコンは引っ越しでもしなければ北国の家庭ではあまり変えない。なぜ「北国」と念を押すのかといえば、通常、北海 続きを読む
わたしが今日あるのは、あの社長のおかげだといって良い。「あの社長」の名前を出しても、たぶん誰も知らない。大体がわたし自身“下の方の名”は忘れてしまった。小さな町工場の“しがない社長 続きを読む
引っ越しをすることで、予期せぬモノにいろいろとお目に掛かる。昔のホロスコープや手型の記録もそうだが、今度は28年前に私自身が“自分の引っ越し”に関して、風水家相的な観点から記録発表 続きを読む
今回の引っ越しにおいて、わたしは“優雅であること”にこだわった。だから、多くのヨーロッパ家具を求め、それも17世紀~18世紀に使用されていたような雰囲気のモノを求めた。その結果、そ 続きを読む
昨日、わたしの“大いなる誤り”で210㎝の書棚を新居に搬入できなかったことを書いたが、その結果として行わなければならなくなった作業がある。ムダな書籍や資料などは極力“捨てる”ための 続きを読む
昨日は「すばらしい部屋」に泊った話を書いたので、今日は「風水・方位はあなどれない」という話を書きたい。個人的な話になるが、わたしは数日前に“お引越し”をした。同じ札幌市内ではあるが 続きを読む