オーストラリアの投資銀行のレポートによれば、2017年と2018年のマカオのカジノ売り上げ見通しが引き上げられ、同時にその関連企業の株価目標も引き上げられた。2017年の事前予想が前年比12%増だったものが18%に、2018年の事前予想が6%増だったものが16%に引き上げられた。どうして引き上げられたのかというと、中国本土における超富裕層人口が予想よりも増加していて、それら一番のお得意様たちが増えると予想されるからである。中国は人口が多く、経済格差も激しいので表現が難しいのだが、確実に“超富裕層”や“一般富裕層”の比率が上昇している。解かりやすく言うと“金持ち”が増えている。そして中国の“金持ち”の多くは旅行好きである。特に「マカオ」には本土の“リゾート”ような意識があるので大挙訪れる。私はこれまで4回ほどマカオに行ったが、観光客の“中国人比率”が行くごと多くなる。極端なことを言うと「マカオ」は現在、世界1の“カジノ王国”になったが、中国人富裕層のおかげでなれたのだともいえる。マカオは日本人にとってもコンパクトに“世界遺産”が詰まっていて、おとぎの国のような“華やかなホテル”であふれていて、遺跡などの観光都市としても、カジノやショッピング中心の“遊びの街”としても十分に楽しめる。ヨーロッパのカジノの場合は服装などもチェックされるが、マカオのカジノではどんな服装でもOKである。短パン、草履履きで「大小」に夢中になっている“おっさん”としか呼びようのない人種も多い。しかし、そういう中国人たちのおかげで、マカオ政府は10年連続で市民に対して“現金配布”を行っている。今年の7月からは一人当たり12万5千円も配布してくれるのだ。もしかしたら、来年は、もっとかもしれない。実は2014年6月から2016年7月まで26か月連続前年割れが続いていた。しかし、昨年8月から持ち直して逆に増収・増益への転換している。とにかく街はどんどん整備され、市民への利益還元も惜しまない。日本では未だに“反対”する人が圧倒的に多い「カジノ法案」だが、市民にとってのプラス部分ももっと報道すべきではないだろうか。
最近「日本株」の値動きが激しい。実際には「日本株」だけでなく、世界の株価の“値動き”が激しい。先週末には1200円も急落した「日経平均」は、月曜日には700円近くも急騰した。一体ど 続きを読む
この“新しいホームページ”の形式に変えてから、一部コラムを「有料会員コラム」として展開してきた。ただ私自身は、このシステムを導入するにあたっていろいろ揉めたので、正直、途中からは“ 続きを読む
最近、占いの生徒さんから「宿命」について質問を受けたので、その点に関して、多くの人達も共通した疑問を持っている可能性が強いので記しておきたい。よく「何歳には何々が起こり、何歳には何 続きを読む
小室哲哉氏の妻で“くも膜下出血”からのリハビリを続けていたKEIKO氏が、自らの直筆によって、小室哲哉氏との正式離婚が成立したことを報告した。一時的には生命さえも危ぶまれたKEIK 続きを読む
2月24日、自動車「スズキ」の会長である鈴木修氏が今年の株主総会で「会長職」を退任し、経営権のない「相談役」となることを発表した。これまで40年以上にわたって「スズキ」の屋台骨を支 続きを読む
いつも思うのだが、毎年、まるで“テーマ”が決まっているように、それぞれの「災難」が襲ってくる。昨年の実質2月に始まった“コロナ騒動”は、一年経って徐々に終息を見せる。私は最初から“ 続きを読む
社会的に成功したいと思うならば「生命力」を持っている名前を備えているかどうかは重要な観点となる。才能であるとか、手腕であるとか、外貌であるとか、そういうものも重要ではあるのだが、運 続きを読む
市販されている普通のボールペンのみで描く「画家」として注目されているのが元AKB48だった光宗薫氏だ。もっとも“AKB48”だった期間は十カ月くらいだったらしいから、実質的には彼女 続きを読む
なぜか続いた。20日の早朝には自らの車でやって来て、中央付近で車を止めて明石海峡大橋に“飛び込んだ”会社員(享年48歳)が居た。その翌日、今度はタクシーでやって来て、淡路島に向かう 続きを読む
私は“会社勤め”という形で高給を得たことがないので感じたことはないが、高給を得ている会社員の人達の多くが、何とか“節税”出来ないものか考えがちである。そこで近年大きく浮上してきたの 続きを読む