世の中、一生懸命でも“中々報われない人”と、いい加減でも“スポットライトを浴びる人”とがいる。何も知らずに“TVに出てしまう人”もいれば、いつの間にか“霊に仕立てられてしまう人”もいる。7月19日TBS系列で放映された番組の中で「合成された心霊写真」を“本物の心霊写真”であるかのように放送したとして話題になっている。問題はいくつもある。まず、本人たちの許可を得ないで1枚の写真が勝手に使われていること、写っている人たちの証言が正しければ元々の写真に心霊らしき画像はなかったこと、その写真を心霊研究家に見せて“心霊写真”としてのコメントを求めていること、番組MCやゲストたちも含めて“ヤラセ写真”の片棒を担がせていること…つまり、番組制作スタッフは“真夏の恐怖”を演出したかった。それには“心霊写真”が良いということになった。だが、適当なものがなかった。無いなら“作れば良い”ということになった。そこで2枚の写真を合成した。1枚は、普通の3人組が展望台を訪れた時の写真、もちろん心霊写真ではなかった。それを足元に“別な写真から切り抜いた女性の顔”をぼかして挿入することで“心霊写真”らしくする。それを本物らしくするために、わざわざ心霊研究家の方に依頼し、鑑定して頂く。実際、その写真に対して「事故死した女性の霊で、この世に強い未練を残している」という願ってもないコメントを得られた。まさか、後になって、写っていた本人たちが「あの写真に霊など写っていなかった」とツイッターで発信するとは考えていなかったのだろう。だから、TBS側はそれに対してのコメントを控えている。「霊」として表出している顔写真は、ぼかされているので本人が気付いていないかもしれない。つまり、展望台の3人も、霊の女性も、心霊研究家も、MCや出演者も、視聴者も、すべてを欺き裏切った“ヤラセ写真”だということになる。これは罪が重い。そして何よりも、実際に“霊界を彷徨っている”「霊」たちに対して失礼この上ない。もし、“ヤラセ”で扱いたいなら、関係者に対して事前に連絡し、承諾を得なければならないし、番組の中でもきちんとそれを表示しなければならない。それをしなかったから「霊」たちも本人たちを促して、今回のは“ヤラセ”であることを発信させたのだ。
現在、ダライ・ラマ率いるチベット仏教はインド北西部ダラムサラに拠点を置いている。最近、ベトナムに派遣されていた高層の1人が現地警察と中国諜報員とによって拘束され、その3日後に“不可 続きを読む
人にはときどき“自分の人生”において、妙に“交錯する相手”というものがある。どうしても“避けては通れない相手”とでも言おうか。今から19年前、早稲田実業高校のエースだった斎藤佑樹投 続きを読む
30年ぶりに再ブレークしつつある女優……という形で取り上げられていたのが安達祐実氏だ。確かに30年前、子供ながら「同情するなら金をくれ‼」というセリフは俄然ブームを巻き起こし「流行 続きを読む
いま注目の参政党の党首・神谷宗幣氏が7月3日の街頭演説において「高齢の女性は子供が産めない」と発言したことに対して、一部の有名人たちが激しく嚙みついている。その代表は元宝塚女優の毬 続きを読む
なにやら物騒な予言が“独り歩きをしている”ようだ。漫画家のたつき諒氏による「2025年7月5日に大災害が起こる」という予言だ。都市伝説として、たつき諒氏には過去の東日本大震災の予言 続きを読む
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む
私などはどうしても昔の名前である「桂三枝」と言いたくなるのだが、もう6代目「桂文枝」を襲名して13年も経っている。それなのに、未だに「三枝」と言いたくなるのは、妙に、その名と本人の 続きを読む
愛知県豊田市で19歳の女性・東川千愛礼さんが、刃物で胸などを刺され玄関先で死亡しているのが発見された。その翌日、京都方面に逃亡していたとみられる元交際相手・安藤陸人(20歳)が殺害 続きを読む
最近、見知らぬというか、聴き慣れないというか、政党が次々と誕生している。時代の変化は、当然、政界にも及んでいて、昔からの“弱小政党”はだんだん忘れられつつある。そこで…というわけで 続きを読む
ペルーのワスカラン山で日本人登山家ふたりが遭難し、その一人である登山家で医師でもある稲田千秋氏(40歳)が亡くなった。もう一人の登山家・寺田紗規氏(35歳)の方は救助されたが衰弱し 続きを読む