海外の政治家たちの映像を観た後で、日本の政治家の映像を見ると、なんとなく“ホッとした気分”になるのは私だけであろうか。例えばロシアの政治家映像だ。このところ、ロシアの映像は何となく“危うい”印象を受ける。野党指導者ナワリヌイ氏は昨年8月、何者かに神経剤を使われ昏睡状態に陥る窮地があった。これまでにも、ロシアの反体制派の指導者たちは、その何人かが“生命の危険”にさらされている。少なくとも日本では、そういう心配はない。或る意味では“自由過ぎる”くらいに言論の自由が保障されている。先頃、体力を回復したナワリヌイ氏が本国へと戻ってすぐ拘束されてしまった。それに対しての「抗議デモ」が続いていて、昨日の報道ではデモに参加した3700名以上が逮捕されたらしい。プーチン大統領によれば、デモを行うこと自体はかまわないが「子供を巻き込んではいけない」と注意喚起している。確かに、それはその通りであって、まだ“自分の意志”を持たない子供まで引き連れてデモに参加すべきではない。日本でも、しばしばそういう光景を目にするが、子供を自分の主義・思想に巻き込むのは良くない。ただ本当に神経剤を使って昏睡状態にまで陥らせたのが事実だとすれば、その背後に大統領の側近などが居ないことを願いばかりだ。実はもう一つ、ロシア国民を騒然とさせているのが「プーチン大統領の宮殿動画」と呼ばれるものだ。これもナワリヌイ氏の関係者が流出させたと噂されているものだが、ロシア南部のリゾート地に建つ大邸宅が大統領の“秘密宮殿”だとして公開され、その動画を8600万人もの国民が視聴したとされている。一部ジャーナリストによると、この宮殿はプーチン氏の元事業関係者が、大統領個人が使用する目的のため、特別仕様の宮殿になっているという。もちろん、プーチン大統領自身は真っ向から否定していて「大衆を洗脳するための“寄せ集め合成動画”だ」と一蹴している。どちらの“言い分”が正しいのか、判別がつかない。ただ、仮に大統領のために建てられた宮殿であったとしても、それに見合うような職責を果たしているなら、別に良いような気もするのだが、経済的に追い込まれているとも伝えられる庶民には“許せない行為”に視えるに違いない。不満爆発の時が怖い。
最近、この種の“報道”が多くなった。元夫婦が“我が児”を奪い合うような感じのニュース記事のことだ。格闘家の才賀紀左衛門氏とタレントのあびる優氏が、一方は週刊文春誌上で「娘の親権は自 続きを読む
最近の日本は映画制作に巨費を投じれない。だから、もちろんバブル期のように「何十億円をかけて制作した映画」などと言うのは存在しなくなった。いま、これを行えるのはアメリカと中国以外には 続きを読む
70年代から80年代にかけて、或る意味で日本をリードしていた人物の一人が「アントニオ猪木」だった。その猪木氏が病魔と“闘う”ようになって何年もになる。一時的には極端に痩せ細って別人 続きを読む
世の中には「超一流の技術者」がたくさんいる。けれども、その多くの方々は“無名”である。特に著名な芸術作品と呼ばれるものの“精巧な複製品”を作ることは、よほどの“腕(技術)”がなけれ 続きを読む
昨日8月4日は“旧暦→太陰太陽暦”では「7月7日」に相当する。つまり“ほんとうの七夕”なのだ。日本では現在の“太陽暦”における「七夕」を重視する人々はいるが、天文学的には旧暦の方が 続きを読む
「運」というものは確かにある。例えば損害保険ジャパンで“企画”を担当していた人々がそれだ。この「コロナお見舞い保険」という商品は、昨年12月から販売を開始した。つまり、ようやく“コ 続きを読む
ほとんどの人は気付いていないが、ここ2週間ほど、激しく上下を繰り返している金融市場がある。“ドル円相場”の為替市場と、“原油相場”の先物市場だ。この二つは或る種の共通性と連動性があ 続きを読む
人は、忘れる。特に、私の場合は、忘れやすい。だから20数年前のことなど、憶えているはずがない。ここ最近、或る事情があって、クローゼットの中に仕舞ってある“各種資料”などの処分や整理 続きを読む
近年、右肩上がりで急速に増えてきている“病気⁉”がある。それが「発達障害」だ。ちなみに、何となくは誰でも知っているが、発達障害を正確に知っている方は意外に少ないかもしれない。発達障 続きを読む
たまに日本でも40度を超えるような地域があるが、“暑さの本場”ともいうべき中東では連日の40度越えが日常茶飯事だ。もちろん、その暑さは人間ばかりではなく野生の動物たちにだって、容赦 続きを読む