現地時間の24日午前1時半ころ、そのマンションの崩壊は突然に起こった。アメリカのフロリダ州マイアミ近郊に位置するリゾートマンション12階建てだが、中央部分が左右の棟を引き連れたような構造をしている。そのせいか先に崩壊したのは中央部分の棟で、それに引きずられるような感じで少し間をおいてから東側の棟も崩れた。その結果、西側の棟だけが断ち切られる形状でからくも難を逃れた。このマンションには136戸入っていて、そのうち55戸が崩壊したと公表されているが、動画の状況からだと半分以上は崩壊しているはずで、その辺はやや疑問が残る。とにかく海岸近く1981年に建てられた築40年の12階建てマンションが、轟音とともに頂上部から崩壊していったのだ。それも、東側や西側の棟ではなくて、中央部の広い棟から崩れ落ちている。実はこのマンションに関しては、3年前に調査が入っていて、コンクリート各所に亀裂があって危険であることが指摘されていた。さらに、現在も各所を点検中であったとか、屋根の改修中であったとか、プール床面に穴があるとか、地盤の陥没が指摘されていたとか、さまざまな「噂」が飛び交っている。つまり、住人にとって決して安全な“居住空間”ではなくなってきているとの認識はあったはずなのだ。コンクリートの劣化に関しては、このマンションの建つ位置が海岸沿いで、潮風にあたって海水の塩分を吸収しやすく、通常以上に“劣化が早かった”ことは間違いがない。日本にも、築40年以上のマンションは多数存在しているが、同じマンションでも潮風が当たるリゾート系マンションは、劣化が早い。住人が夏場だけ利用するなど“空き家になる期間”が長いことも劣化を早める。したがって、同じ築年数でも街中の“空室”がないマンションと、海岸が近い“空室だらけ”のマンションとでは劣化の速度が異なるのだ。崩壊したマンションは“リゾート用”として所有している人もいれば、中南米からの移民家族も多くいたようで、その点でも一律ではなかったようだ。いずれにしても「予兆」は聴き知っていたはずで、特に東側の棟は崩壊までに時間があった。もし、轟音で瞬時に行動を起こしていれば、逃れられたかもしれないのだ。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む