最近感じるのは、一般の方達がTV等のマスコミに登場する人物に対して、或る種の“批評眼”を持ちながら観察しているケースが多いということ。決して“お友達的な目線”で観ているのではなく、どちらかと言えば“審査員的な目線”で観ているのだということ。それを証明するようなアンケート結果が「文春オンライン」で報告された。2019年の「嫌いな女性アナウンサー」の調査結果だ。その一方で、もちろん「好きな女性アナウンサー」も行っていて、どちらにも眼を通したが、やはり「嫌いな女性アナウンサー」の方が興味深かった。ただいくつか腑に落ちない部分もあって、よくよく調べたら、こういうランキングというのは、その調査機関によってかなりの“違い”が見受けられることがわかった。例えば文春オンラインの「嫌い」の方で“7位”として登場する弘中綾香アナは、或る機関の調査では断トツの“1位”らしい。けれども「好き」の方でも“2位”にランクインされているらしい。それだけ女子アナとして“有名”になったのかもしれない。同じようなケースは他のアナウンサーにもあって、どちらかと言えば個性の強いアナウンサーほど好き嫌いが分かれるようだ。そして、一般女性達の批評眼というのはまことに鋭く手厳しい。例えば、NHKの桑子真帆アナに対して「洋服の趣味が悪くてニュースが入ってこない」とか、先の弘中綾香アナに対して「日本はみんなロリコンなのかと疑うレベルの顔と声」とか、4位の田中みな実アナに対して「時々とても失礼なことを言う。ぶりっこキャラなら最後まで人のご機嫌取りだけしていれば良い」とか、3位の有働由美子アナに対して「民放ならあれくらい普通だし、ニュースやっても何の強みも活かされていない」とか、2位の安藤優子アナに対して「いかにも自分が一番正しいというようなものの言い方が嫌い」とか、1位の加藤綾子アナに対して「落ち着きのない動作、締まりのない口元、清潔感がなく不愉快」と、それぞれに手厳しい。ただ、それぞれ言いたいことは解かるし、確かにそういわれてしまえば、そういう部分がないとは言えない。そして解かったのは、女性というのは同性である女性アナウンサーに対しては、或る意味で“同僚女子社員”を見るような意識で、細かなところまで観察し、批評眼的な判断を下しながら報道番組を見ているということがよくわかった。或る意味で日本の「女性アナウンサー」というのは花形の職業であることは間違いがない。それだけに、ちょっと人気が出て浮かれていると“厳しい評価”にさらされるのだ。
もう今から何年前だろう。記憶が確かなら8年くらい前だ。まだ池江璃花子が活躍し始めて間もない頃だ。わたしは“この少女”が特別な運命を持っていると感じた。水泳界に出現したスターの予感だ 続きを読む
全国の主要都市63店舗で女性専用脱毛サロン「シースリー」を展開していた運営元のビューティースリーの破産劇。順調だった経営が、コロナ騒動で一変してしまったようだ。確かに脱毛サロンであ 続きを読む
マスコミ報道を受け、降谷建志氏が妻MEGUMI氏のと別居、及び離婚の報道を“その通り”と肯定した。彼の言葉によれば、今年の1月から別居していて、今後、離婚していくことも事実であると 続きを読む
こういう事件を書くのは気が重い。けれども現在進行形でまだまだ自殺者数が増えそうなので、日本でも「起こりかねない事件」として知っておく必要があるだろう。カルト教団による「集団自殺事件 続きを読む
缶コーヒーのCMを見過ぎたせいか、どうも日本には「在日宇宙人」が居るとか、居ないとか……その調査をするというわけではないのだろうが、昨日、来日中のサルシマン米宇宙軍作戦部長が、日本 続きを読む
天文学上のことは専門家でもなければなかなか本当のところはわからない。その専門家の研究で、どうやら我々の太陽系において「第9番惑星」が存在するらしいことが確実視されつつある。その研究 続きを読む
いまアメリカで徐々に増えているものの一つに「ほとんどホームレス」の車中生活者たちがいる。とくに多いのは“アメリカ全土の三分の一”のホームレスの人たちが暮らしていると言われるカリフォ 続きを読む
岸田政権は支持率そのものはあまり良くないが、さまざまな新しい法律や仕組みを作っていくスピードはなかなかに速く実効性がある。何しろ、いまは「世界全体」の“動き”が速く、次々と変わって 続きを読む
わたしの暮らす北海道は当然のことながら「秋」が早い。だから、もう朝晩になると冷気が忍び寄ってくる。それもそのはず暦の上では「秋分」が明日ではないか。今年は比較的気温が高く、札幌でも 続きを読む
インドにはいろいろな人がいる。この女児もそういう一人かも知れない。インド北西部の街で9月17日に生まれた26本の手足の指を持つ女児だ。通常、われわれの指は手足合わせて20本だ。それ 続きを読む