私の頭の中では「首都」というものは変わるものではなく、その国が亡びるまで続きそうなイメージなのだが…。「令和」の時代、そういう固定概念でいてはいけないのかもしれない。先ごろ、インドネシアの首都がジャカルタから“ボルネオ東部”へ移すことが本決まりとなった。実は「噂」では前からそういう話も合ったのだが、実際には難しいだろうという見方が大半だった。理由は二つあって、その一つは“地盤沈下”、もう一つは世界一とも言われる“交通渋滞”だ。インドネシアだけかと思っていたら、ここにきてエジプトも首都を現在のカイロから移す予定で、既にその建設が始まっているらしい。確かにカイロの交通事情も過密の一途で、ドライバーのマナーも悪く、慣れないと道路を横断するのは難しい。これまでにも首都を移した国はいろいろあって、トルコはイスタンブールからアンカラへと首都を変えた。パキスタンはカラチからイスラマバードへと首都を変えた。ブラジルはリオデジャネイロからブラジリアへと首都を変えた。カザフスタンはアルマティからアスタナへと首都を変えた。ミャンマーはヤンゴンからネピドーへと首都を変えた。この「ネピドー」への遷都は失敗だったのではないか、と一部で囁かれているが、その田舎に変えるよう示唆したのは占星術師であるらしい。ミャンマーを率いているのは独裁者らしいが、昔の王族が“遷都した方法”をそのまま継承して、占星術師の“ご託宣”に従ったという「噂」である。大丈夫か占星術師。昔、アメリカでもレーガン大統領の時は占星術師の“ご託宣”に従って行動したらしい。そういえばインドネシアも占いは盛んで、私はバリ島でも、ジャワ島でも、現地の占い師に占ってもらったが、恐る恐る「今後の仕事運」を訊いたら「あなたには光が差し込んでいるからもう良い」と言われた。もう良いって「どういうこと?」と思ったが、通訳が上手く変換してくれそうもなかったので、まあ良いかと受け入れた。現地ではもっとも高名な占い師であるということだった。もしかしたら今回の「遷都」も占い師が決めた場所…であるかもしれない。マレーシアは「首都」そのものはクアラルンプールで変えていないのだが、首都機能はプトラジャヤという“未来型都市”へと移転した。昔「未来都市」と言うのに惹かれて行ってみたが「幽霊都市」のように寂しかった。生活感がまるでなく、同じような高層ビルばかりが目立ち、人影がまったくなかったのだ。もしかするとインドネシアの新首都も…。
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む