先にアメリカ大リーグの方で筒香嘉智選手の“動き”があった。成績不振でドジャーズの契約を打ち切られたのだ。「日本に戻る」という選択肢もあったのだが、すぐに“獲得”を表明したのはパイレーツだった。しかも、成績不振で解雇された選手を、いきなり4番で使った。筒香はそれに応えて初打点を記録した。そして翌日は初ホームランだ。ただ新天地で本当に活躍できるかは、まだ分からない。同じように、成績不振のストレスから“暴行事件”を起こし、謹慎処分から事実上の“解雇”になっていた日ハムの中田翔選手は、最悪「選手生命が終わるか」という窮地だったが、巨人から“救いの手”が差し伸べられ、急きょ“巨人選手”と変わった。そして昨日早くも代打で登場したが“四球”で終わった。筒香も中田も、ここ“一週間の成績”が大きく明暗を分ける。「野球人生を分ける」と言ってもいい。どちらも、前の球団では“不振を極めて”いた。もはや「使えない選手」と受け止められても仕方がなかった。そういう中で、大きく評価し、獲得してくれた球団があったのだ。ここは、その恩義に報いる責務がある。特に中田選手の場合、栗山監督が“涙を流して”移籍を喜んだ。もう「日ハムでは使えない」ことを感じていたからに違いない。このところ不振が続いていたのは中田選手ばかりではなく、日ハム球団そのものでもあった。実は日ハムが本拠地を札幌から北広島市に“移す”ことが決まって以降、道内ファンの熱意が“少し薄れてしまった”ような印象を私は受ける。札幌市民が北広島市にできる“新しい球場”に足を運ぶのは、実際にはそれほど容易ではない。球場まで運ぶ“特設バス”を用意するという話もあるが、札幌市内と違って交通の便が悪すぎるのだ。日ハムの「ボールパーク構想」自体は素晴らしいのだが、北広島市というのは、どうも「広島市」と名称的にも被っていて、いまひとつ馴染みにくい。夜遅くなった時に“途中で帰宅する客”が出て来る可能性も高い。とにかく“新たな球場”に「古株の中田」を加えたくなかったのは間違いがない。とにかく、アスリートは結果がすべてなのだ。筒香も中田も“ここ一週間”で評価が決まる。
シンガーソングライターのキタムラリョウ氏が今月24日から「行方不明」になっていて、警察にも届けてあるが、なにかを知っている人がいれば“情報提供”して欲しいと、妻で同じくシンガーソン 続きを読む
このところ「日経平均」のチャートは、異様なほどの急ピッチ上昇波長を描く。デフレ下にあって日本経済が低迷していた頃には予想できなかったほどの急騰ぶりなのだ。もっとも、それは「日本」だ 続きを読む
北海道の積丹町で奇妙なトラブルが続いている。この町の猟友会が「クマを駆除する」ことに対し拒否しだしたのだ。トラブルの発端は、積丹町議の副議長宅の近くに設置してあった“箱罠”に見事ク 続きを読む
2010年からの15年間で、日本の女性社長の数が“3.2倍”に増加中だという。欧米に比べて、女性の社会進出がまだまだ遅れている感が否めない「日本」だが、それでも“女性首相”が誕生し 続きを読む
異色の大臣がSNSで“不安”と“抗議”を行っている。外国人に対しての改革政策を担う「経済安全保障相」となった小野田紀美氏(42歳)の周辺が騒がしくなっている。マスコミ陣も彼女に対し 続きを読む
俳優業をやって30年以上にもなる大沢たかお氏がTVのトーク番組の中で「自分の代わりなんていくらでもいる…」「皿洗いを天職だと思っていた…」「もしかしたら“皿洗い専門の会社”を起業し 続きを読む
「備蓄米放出」政策により“コメの価格を下げた”小泉農水大臣に代わって、新たに農水大臣となったのは、農水省官僚出身の鈴木憲和氏(43歳)だ。見た目的にも若々しい印象を与える新大臣だが 続きを読む
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む