東京渋谷区で会社役員をしていた石原信明(69歳)が「殺人容疑」で3月6日に逮捕された。容疑者の自宅で、急性覚せい剤中毒で亡くなった五十嵐友理さん(享年28歳)は致死量の100倍にあたる覚せい剤の摂取量だったと公表されている。一応、6日に逮捕はされたのだが、容疑者は強く否認している。この事件には「謎」が多い。まず第一に、事件は昨年の7月に起こったのだが、約半年以上もの間、犯人を特定できなかった。その日、自宅には容疑者と被害者の二人しかいなかった。そして、そこで被害者は死亡した。しかも全裸であった。司法解剖で体内から覚せい剤が致死量の100倍も検出された。通常なら、もうここで容疑者が逮捕されてよいような事件である。逮捕されなかったのは、容疑者がそれだけ大量の覚せい剤を所有していた形跡が見当たらなかったからではないだろうか。そして、ようやく逮捕されたのは、容疑者以外の線が“浮かんで来なかった”からではないだろうか。だから、もしかしたら「自供待ち」の逮捕劇なのかもしれない。ただ、私には奇妙に思われることがいくつもある。まず二人の“接点”だが、これはハッキリとしていて、五十嵐友理さんが「会員制交際クラブ」に登録・所属していたからである。以前、起きた“紀州ドンファン”の覚せい剤死亡事件でも、彼が妻とした女性は、今回の事件とは別だと思うが「会員制交際クラブ」に所属していた。つまり、表現は良くないが会員制の“高級愛人紹介所”だと思えば良い。容疑者も、このクラブの会員であることを認め、その関係で彼女とは2016年の冬頃に知り合ったと認めている。そして、それから4度ほど彼女を指名したという。ここで重要なのは、容疑者は彼女だけに執着していたわけでもなく、あくまで女性会員の中の一人として逢っていたという点である。また彼女の方も、彼に対して「お客」以外の気持は抱いていなかったよう感じられる。なぜなら、容疑者の自宅に出掛ける時に、夫に対して「仕事関係で人に逢いに行く」という言い方をしているからだ。つまり、彼女は“そういう仕事”の時に“そういう言い方”をしていたようだ。ちなみに彼女の夫は元ホストであり、現在は不動産関係の仕事のようである。そういう意味で、夫は“妻の仕事”に対して理解を持っていたのかもしれない。仮に容疑者が犯人だとして一番奇妙なのは、なぜ自宅の中で、二人きりで全裸の時に“薬を盛ったのか”という点である。まるで「私が犯人です」と名乗り出ているようなものではないか。被害者が友人に送ったLINEには「薬物をすすめられている」「日本酒飲んじゃって普通に気づかず摂取してしまった」とある。これが事実なら、容疑者は日本酒に混ぜてでも強引に覚せい剤を飲ませようとしていたことになる。だが“殺す動機”が見当たらない。どちらかが“弱みを握られ”ゆすられていた可能性はないのか。おそらく二人しか知らない「秘密」が事件の背後にあるような気がする。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む