日本ではめったにないが、欧米では時々「この人が…⁉」と驚くような人が“性転換”を成し遂げる。そして堂々と公表し、多くの人達が“賛辞”を贈る。欧米人の“精神構造”に何となく違和感を抱くのはそういう時だ。今回も、そういう感じの人物がインスタグラムで「トランスジェンダー」を公表した。その名はギャビ・タフトと言っても分からないと思うが、元男性レスラーだったタイラー・レックスだ。長身で髭ぼうぼうの127㌔もあった文字通り“キン肉マン”レスラーの代表格である。そのレックスが、いつの間にか“身体”を変えて「性転換手術」まで受け、長身の“美女レスラー的”容姿に変わっていた。金髪をなびかせ、もちろん髭も無くなって、体重も30㌔落として、筋肉ではない“大きな胸”も得たが、その全体像はどう見ても“美女レスラー”のように見える。それでも、彼の妻や友人たちは受け入れてくれているらしい。その公表に、多くの人から“賛辞”が届く。アメリカらしい祝い方だ。アメリカという国は、いま一つ解からないところがあって、例えばカリフォルニア州では身分証明書に「第三の性」という記載を認めている。何となく妖しい。確か昔、タイの学校では、男子でも女子でもない「どちらでもないトイレ」を作って好評だったが、今でもあのトイレは活躍しているだろうか。似たような発想でテキサス州では“性別”に沿ったトイレを強要する法令を、改正させようとする企業が続出しているらしい。とにかく、そういう風潮の強いアメリカなので、どんなにムキムキの元レスラーでも、幼少期から「トランスジェンダー」を自認していれば、性転換しても何ら問題はないのだ。本人自身が「127㌔のキン肉マンレスラーだったときよりも、性転換した今の方が心は強い」と、解かったような解からないことをおっしゃって、ご満悦なのだ。こうなると、今活躍しているキン肉マンレスラーたちも、もしかしたら本当は“性転換美女”になりたがっているのではないか…という眼で視てしまうのは、イケナイことなのだろうか。
消費者庁が、年間50万トンも発生する「食品ロス」の削減に向けて、販売期限を超えた“弁当”や“サンドイッチ”や“スイーツ”などを店舗から半径350メートル以内に暮らす“生活困窮者”に 続きを読む
一時期、マスコミやネット民から“バッシングの嵐”を受けていたのが「小室圭氏の母=小室佳代氏」だった。日本の皇室と“その関係者”は、わたしなどから観ると“自由の乏しい大変な職務”だと 続きを読む
多くの人たちが同じような体験をしているに違いない。どこに仕舞ったのか解からなくなって、それを見つけ出すため“モノ”を探している時、本来の“探し物”とは全然関係がないのだが、思わぬ「 続きを読む
東京や大阪など都会の中心地域での「超築浅マンション」の転売が活発化している。しかも、その転売価格が「高すぎる」のだ。昔から「不動産投資家」と呼ばれる人たちは居て、築浅マンションの転 続きを読む
今年も中華圏(中国とその関係国)においては1月29日から「春節」が始まる。その第一歩として昨日から「春運」がスタートした。これは中国国内の交通機関を「正月用の特別態勢に切り替えるこ 続きを読む
地球温暖化で気温が上がっている……という神話は、いつの時代だったか。台湾では予期せぬ寒波の到来で死者が続出している。今年に入ってからだけで437人もが“寒さ”に身体が適応できず亡く 続きを読む
タレントの「てんちむ(橋本甜歌)」が最新の動画で、自らがプロデュースした「ナイトブラ訴訟事件」における顛末と今後の動向を語っているとの記事があった。昨年12月に行われた判決では、最 続きを読む
世の中には、ちょっと“信じられないような話”というのがある。21ヵ国総勢6000名もの人物が拉致され「特殊詐欺」の訓練を受けている……というのだ。そして、その中には、日本から出向い 続きを読む
法政大学のキャンパス内で、社会学部の女子学生で韓国籍のユ・ジュヒン(22歳)が、ハンマーを手に持って後ろから次々と学生たちの後頭部を殴り、8人に怪我を負わせたのち取り押さえられ現行 続きを読む
アメリカのロサンゼルス近郊で7日の午前から山火事が4カ所で発生し、いまだ消火の見通しが立たない。18万人もに避難命令が出た、という報道もある。いつも言うことだが、アメリカは自然災害 続きを読む