私が前から述べているように「日本株」の動きを左右するのは、最終的には「ドル円相場」と「原油価格」に尽きる。一時期、経済アナリストなどが「ドル円や原油価格が相場を動かしていた時代は終わった」などと言っていたが、そういっていた人たちに、今回の“株価急落”の主原因を問いただしてみたいものだ。もちろんアメリカ株が急落して、その影響を世界中が受けているというのは事実だし、その背景に「新型ウイルス」があることもまぎれもない事実だが、実はそれにやや先立つような形で「ドル円相場」と「原油価格相場」が“微妙な動き”をし始めていた。これを書いている段階では、アメリカ株の取引は終わっていないが、多分、1800~2100ドル程度の下落で終わるのではないだろうか。こんなに急落したことはない。しかも、3月に入ってからの下落率は驚くほどで総計5000ドル以上も下落しているのだ。日本株もそういう点では引けを取らない。既にピーク時から4000円以上も急落している。昨日は一日の間に1050円も下落した。今日も、一時的にそのくらい堕ちてもおかしくはない。日本の場合、政府も、日銀も“打つ手”が限られているので、アメリカのように“一気に盛り返す”ということが出来ない。大体、世の中全体が2月に心配していた通りの展開になって来ていて、収束の目安が付くのは4月半ば以降となる。そうすると、それまでは「ドル円相場」が元に戻らない。これが日本にとっては一番の問題点なのだ。111円までじわじわと円安方向に向かっていたものが、一気に101円(現在は102円)まで数日で10円も動いたのだから明らかに異常である。原油価格にしても、私が日本株にとって継続的上昇が期待できる「60~80ドルの間」の少し手前、59ドル前後でしばらくの間は動かなかった。それが一気に急落して後、株価の方もおかしくなってきた。必ずと言ってよいほど、原油価格の方が先に大きく動く。現在の原油価格は30ドル前後まで落ちてしまった。これでは仮にアメリカ株が急速に元に戻しても、日本株はなかなか上向かない。ということは、日本の経済は“瀕死状態”がしばらく続くことを覚悟しなければならない。本当に、こういう予測は当たってほしくないので、政府か日銀がもっと“強力”なカンフル剤を打たないと、日本の景気がウイルスに侵されて…。
女性には十代半ば、或いは後半くらいから、急に「華やかな世界」で脚光を浴びる人……というのが居る。俗にいう“舞台顔の人”が、それだ。舞台顔というのは、舞台に立てば目立って“見栄えがす 続きを読む
世の中に「占い師」は沢山いるが、こういうふうに年月日をハッキリと指定して、未来を語ることのできる占い師はそうそう居ない。まあ、こういうことを自分で言うんだから、自信過剰としか言いよ 続きを読む
われわれが海外を旅行する時にも、ときどき感じるのが“日本国内の安全性”だ。少なくとも、国内にいる限り、理由なく襲われるとか、何かを盗まれるとか、道に迷っても放置されるとか……そうい 続きを読む
中国系の企業がニセコに建設していた豪華ホテルが未完のまま昨年の暮れらか放置されたままになっている。それを手掛けていた中国系企業が経営破綻したからだ。外観は完全に出来上がっているので 続きを読む
昨年7月、ロケバス車内で、20代のTV局スタッフ女性に「性的行為を行った」ということで吉本興業から契約解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二被告。在宅起訴となったが、まだ正式な解 続きを読む
元SKE48だった石田安奈氏が、4億円とも言われる豪華新居を、メディアに初公開して話題となっている。現在28歳だが、既にSKE48を卒業して7年、比較的すぐに結婚し、子供もいる。旦 続きを読む
わたしの記憶が確かならアムンゼンだったような気がするのだが「10年の準備10分の成功のため」という言葉を遺していたような……。この事件の容疑者は、あまりにも「後先を十分に考えていな 続きを読む
最近は何でもデジタル化だが、それがかえって“手間取る”原因になったり、いったん故障した場合には、どうすることも出来ない状態となるなど、デジタル化の弊害が目立つ。投資家として知られる 続きを読む
昔から「名は体を表す」という言葉もあるが、同時に「名前負け」という言葉もある。「阿部(あべ)」という苗字を持った親が、わが児(女児)に対して「麻里亜(まりあ)」と名付けるケースが稀 続きを読む
職場内において、連日「お前は使えない」などの“強い叱責”を繰り返され、会社の人事課などにも相談し、実家家族にも電話で「この会社を辞めたい」と話していた25歳の青年が、それから間もな 続きを読む