或る雑誌が女優・沢尻エリカ主演のドラマ「母になる」を取り上げ、それと同時に、今から十年前の「別に…」発言と、そのバッシング報道の在り方を書いていた。確かに、あの頃「エリカ様」は一躍有名になったのだ。女優が、舞台挨拶の“ちょっとした発言”一つで、これほど有名になった例は記憶にない。それだけ良くも悪くも「別に…」はインパクトがあったのだ。その結果として、この女優には何故か“ダーティー”なイメージが付き、表舞台からしばらくの間消された。今回は主演ドラマだが、残念ながら彼女のイメージとは合わない。その結果、彼女の持っている“普通”の部分だけが際立ち、つまらない作品となっている。そう、この人にはせっかく“悪女”的なイメージがあるのに、それを全く活かせていない。大体、母親役そのものが似合わない。本人も、経験のない役どころで戸惑っているかのようである。ましてや、“平凡な主婦”という役どころが何とも不似合いなのだ。自分の子供が誰かに連れ去られて、記憶をなくした後で再会する設定なのだが、そうであれば“空白の歳月”の苦悩が滲み出ていなければならない。それがまるでないのだ。子役として出ている少年も、まったく翳りがなく、より作品を“嘘っぽく”感じさせる。だからドラマの中に入っていけない。むしろ、あの「沢尻エリカ」はどこに行ってしまったんだろう、という想いだけが霧のように立ち込める。これは本人の志向なのだろうか。それとも所属する会社としての方針なのだろうか。“普通の主婦”というイメージの方が売り込みやすいからだろうか。日本には“悪女”を演じられる女性がほとんどいない。だから、悪女が出て来るような“大人の作品”は、総じてつまらないドラマになってしまうケースが多い。この女優は、そういう意味で最高のイメージを与えられていたのに、つまらない“普通の主婦”となって、すべてを失ってしまった。
「松本人志」「中居正広」「国分太一」……最近は次々と大物芸能人の“ハラスメント行為”が発覚し、芸能界から締め出されつつある。いずれも若い時から一世風靡した人たちだ。つまり、あまり苦 続きを読む
「バイきんぐ」の小峠英二氏(49歳)が一般女性との結婚を公表した。彼の結婚は、いろいろな意味で多くの男性に“勇気を与えるもの”だと、わたしは思う。まず、年齢、彼はもう“50”に手が 続きを読む
日米間の関税交渉が暗礁に乗り上げている。確か関税問題で“日米間”は一番最初に交渉を開始したのではなかったのか。それなのに、他の国々が“それなりの妥協点”で合意していく中で、日米間の 続きを読む
「ナイツ」の塙宣之氏が創価学会青年部が運営するYouTube動画「創価学会の日常ちゃんねる」に“密着同行”という形で出演したことが話題となっている。通常、有名人の多くは自らの“宗教 続きを読む
中国では昔から「子平」という考え方がある。これは「子平推命」とごっちゃにされがちだが、こちらの方は“思想”の方で「波起たず人生を歩む生き方」を表現する時の「子平」だ。波乱万丈の生き 続きを読む
海外に関する知識というのは、十年経つとガラッと変わる。われわれはどうしても昔、見聞きした知識で、その街を“理解したつもり”になりがちなものだ。たとえばバンクーバーという街がある。カ 続きを読む
最近、タレントのスザンヌ氏がいろいろなTV番組に出演して自らがオーナーとなっている老舗旅館「龍栄荘」の宣伝に努めている。プロ野球選手と離婚後、地元熊本に戻り、東京で暮らしたマンショ 続きを読む
最近は“性に関する事件”とか“ジェンダーの問題”だとか、いろいろとあるから、性に関連ある絵本というのが売れている……という報道も、そんなに不思議な気はしない。ただ、その中には発売か 続きを読む
実現するのかどうかハッキリしていないが、多分そうなって行くだろう「自民比例区から出馬」の話が持ち上がっている鈴木宗男氏の動向だ。現在は無所属だ。この人2023年までは「日本維新の会 続きを読む
女優・大竹しのぶ氏の長男・二千翔氏が結婚した悦びを、ラジオの中でしのぶ氏が語ったようだ。40歳の結婚で、今時としては特別遅いわけではないが、それでも母親としては「40歳くらいまでに 続きを読む