女優・真屋順子氏が亡くなり、その関連で「高部知子」という名が“関連ワード”で出てきた。同じ“欽どこファミリー”の長女役として人気を得た女優である。その後「積木くずし」にも出演し不良役を演じたが、役柄そのままの“ベッド写真”が流出、マスコミや世間から猛バッシングを受けた。すぐに芸能界を引退、高校卒業と同時に結婚、コンビニ店などを経営したが、やがて離婚、また結婚と変化を重ねた。1999年には週刊誌上で“性器ピアス写真”を公開、新たな“愛のカタチ”として話題をさらった。その後、慶応大学の哲学科、福祉大学、浄土宗教師などの学問や資格取得に方向転換、現在は精神保健福祉士として薬物依存者や認知症患者の心のケアを行うため全国を飛び回っている。その姿は、かつての“欽どこ長女”的でもなく、“にゃんにゃん写真”的でもなく、“積木くずし”的でもなく、“性器ピアス”的でもなく…言ってみれば、ごく普通の“世話好きな優しいオバサン”風であり、この人が現在の自分の“役割”に生きがいを感じていることが滲み出ている。しかも、それは“自らの体験”があったればこその“役割”なのだ。本当は“封印したい過去”が根っこにある場合も多い。それでも、或る種の衝動に導かれながら自らの世界を探り当て、背中を押されるように自らの職業や役割を“切り開いて”行く人がいる。自らの体験から出て来た“使命感”や“役割”のことを、運命学的には「課業」と呼ぶ。この「課業」は多くの場合、自らの“人生の後半生”を捧げるような形で打ち込むようになるケースが多く、いつの間にか“そこに辿り着いている”のが特徴だ。時に、自らの「課業」を感じながらも、あえてそれに“背を向けて”生きようとする人もいる。そこで運命は二つに分かれる。逃げれば逃げるほど追いかけられる人と、方向性を見失って死ぬまで“彷徨い続ける”人である。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む