誰でも疲れている時とか、あまりにも神経過敏となっている時に「幻影」を見るとか「幻聴」を聴くとかすることは稀にある。けれども、それが日常生活となったら、もはやそれは“病気”一歩手前か、本格的な“心霊現象”のどちらかであろう。元AKB48で現在女優の岩田華怜氏が自らのツイッターの中で「幻覚・幻聴」が続き苦しんでいることを告白した。ただ、その内容があまりに本格的過ぎて、通常の「幻覚」や「幻聴」の域を通り越している。ファンや関係者も心配しているようだ。もし、それが「金縛りで眠れない」程度であれば、比較的よくあることなので問題ないが「匂いまでする」ということになると、ファンたちが心配するのも無理はない。人にはそれぞれ“感受性の強弱”というものがあって、同じ現象に出遭っても“深く”傷ついてしまう人と、月日が経てば“消え失せて”しまう人とがいる。彼女の場合、おそらく元々神経は繊細なのだろうが、過去にファンからのストーカーに出遭っていて、その事件は一応解決はしたのだが、それによって過度に神経過敏になってしまった形跡がみられる。さらにホロスコープの上からは彼女の場合、水星と土星が“0度一体化”している点が私には気になった。水星と土星が組み合わさると、どうしても物事を深く考えてしまう傾向がみられる。どのアスペクトでもそういう傾向はあるが、特に0度と90度の場合にその傾向が顕著である。この惑星配置は、何かの専門的な技術者とか研究者とかであれば、探究心が強く、正確な数字を把握し、精密に理論を組み立てる等、他者の追従を許さない能力を発揮することもあるのだが、一般社会においては何事も考えすぎて“うつ的症状”に襲われるケースが多い。したがって、彼女のような“ステージ”や“舞台”に立つ仕事は本来は相応しいとは言えない。どうしても、仕事以外のことにも注意を向けがちだからである。こういう場合、ではどうすれば良いのかというと、今の仕事は仕事として行いながら、自分で興味のある“専門分野”をみつけて、その方面の技術とか資格習得を目指して学び出せば良いのだ。そうすると意識がそこに集中するので、あまり考えすぎたり、悩みすぎたりしなくなる。そういうものがないと、どうしても余計なことを深刻に考えすぎる。それは良くないと自分でも解かっているのだが、止められない。ホロスコープなどの占いで示される“惑星現象”は、それと“同等な何か”を行うことでクリアされるよう出来ている。自分の弱点を見出したなら、何に置き換えられるか考えるのも、賢い「運命の消化法」と言えるだろう。
「アメリカンドリーム」という言葉がある。文字通り「アメリカで夢を叶える」的な意味合いの言葉だが、この言葉につられて、どれだけの人が母国を離れているのだろう。そして、どれだけの人が「 続きを読む
海外のさまざまな観光地を旅行された経験がある方なら、だれでも感じたことのある違和感の一つに「歴史的建造物」や「遺跡」周辺と、それ以外の地域とでは明らかに“違う街”として扱われている 続きを読む
暦の歴史を調べると、いろいろと興味深い発見がある。その一つは、一年における開始時期についてだ。われわれは年初を太陽暦の“1月1日”に置いているが、歴史的には“そうではない時代”の方 続きを読む
昨年の12月だったか……「パーカーとか着るオジサン」論争というのがネット上であった。その時には、別にたいした興味も持たず「そんなことを言う女性が居るんだ」程度の認識だった。ところが 続きを読む
誰でも病気をすれば体力が失われる。その病気からは回復しても、体力そのものはすぐに戻らないケースが多い。タレントの壇蜜氏が最近久しぶりにTV番組に出たが、その頬肉が削られ、その目に眼 続きを読む
「姓名は“生命”に通ずる」と言ったのは、確か熊崎健翁氏だったような気がするが、文字通り「日本」が戦争に突入する気配が生じていた頃、俗に「熊崎式姓名学」とも呼ばれた“独自の理論”が急 続きを読む
11月4日にエジプトのカイロ近郊に出来た「大エジプト博物館」が一般公開される。この博物館は建設開始から13年が経って、ようやく完成をみた巨大な博物館だ。何しろ“東京ドーム”十倍に当 続きを読む
最近は少なくなったように思うが、昔はどこにでも「世話好きなおばさん」というのが存在した。特に親戚の世話好きなおばさんは、やたら、あれこれ、こまめに連絡をくれ、世話・面倒をみようとす 続きを読む
双子の人たちが、或る種の共通性を持っていることは、よく知られている。何を行うのでも、だいたい共通しているし、性格や体質や能力など「双子あるある」は、よく知られた話だ。実は、運命学的 続きを読む
シンガーソングライターのキタムラリョウ氏が今月24日から「行方不明」になっていて、警察にも届けてあるが、なにかを知っている人がいれば“情報提供”して欲しいと、妻で同じくシンガーソン 続きを読む