「公明党」というのは、時々、理解に苦しむことを主張する。今回、政府案として提出された“カジノ案”では、日本人に対して2000円の入場料を取るという形でまとまった。それに対して公明党では最低でも8000円の入場料を取るべきとの主張を展開している。“8000円の入場料”って、何? そんな高い“公共リゾート施設”なんて聞いたことがない。まるで「日本人はカジノなどすべきではない」と主張しているようなものだ。それでいて名目上は「ギャンブル依存症対策」だと言っている。冗談じゃない。もし、本当にギャンブル依存症対策として行うのであれば、パチンコとか、競馬とか、競艇とか、ロトとか、全てのギャンブルを対象にすべきで、カジノだけを防いでも何の対策にもなってはいない。極端な話、全ての公営ギャンブルを廃止にでもしない限り、依存症などなくならないのである。しかも、依存症というのはギャンブルに限らない。買い物依存症だって、アルコール依存症だって、依存症であり、極端な場合は生活を破綻させている。じゃあ、デパートは閉鎖しますか。飲み屋さんはすべて閉鎖しますか。結局、そんなことで“依存症”などなくならないということを解かっていないのだ。多くの人間は“何かに依存しながら”生きている。例えば“仕事依存症”の人だっている。どんなに休みの日でも、休み時間でも、仕事をしなければ気のすまない人たちで、そういう人たちの多くが定年退職して、仕事がなくなると“もぬけの殻”のようになって生きる目標を失っていく。つまりは、日本人の多くは元々“依存症的な要素”を持っているケースが多いのだ。もし、建設的な意味合いで“依存症対策”というのなら、入場する時に日本人の場合はフロントで“一律3万円を預かる”という風にすれば良い。そうすれば、どんなに負けても、帰りには必ず“預けていた3万円”が戻るので、別に悲惨な結果にはならない。また、手元に余裕資金がなければ土台が入場しようとは思わなくなる。そうすれば日本人でも後ろめたさを持たずに入場できるカジノ場となる。公明党案の何がいけないのかというと、第一に“ギャンブル”を「悪」と決めつけている部分があることである。そういう議員には、家族全員がギャンブルで楽しんでいるカジノを実際に見学させてやった方が良い。
今日から「紀州のドンファン」と呼ばれた野﨑幸助氏(享年77)の“覚せい剤中毒死事件”で逮捕された須藤早貴の裁判が始まる。2021年4月に逮捕されてから3年以上経過して、やっと開始さ 続きを読む
石川・丹羽・舟橋……と書いて、それを「石川達三・丹羽文雄・舟橋聖一」と当てられる人が居るなら、相当な文学通に違いない。いずれも昭和初期から中期にかけて活躍した作家たちだからだ。しか 続きを読む
ときどき「時代と運命」というものを考える。昔だったら“恥ずかしいこと”とか“イジメられそうなこと”とかが、いまや“個性”として受け入れてくれる多くの人たちがいる。時としては、それが 続きを読む
2024年上半期の「バー、キャバレー、ナイトクラブ」の倒産が、過去10年で最多の件数になっているという。「夜の街」が衰退し始めている…というのだ。実質的には“コロナ禍”の時からの現 続きを読む
わたしは子供の頃から「お化け」的なものが苦手だった。20代から30代にかけては、不思議と“そういうもの”に対してミステリーの一部として探求心が強まり、嫌ではなくなったが、どういうも 続きを読む
近年の中国における若い起業家や芸能人などを観ていて「欧米的になったな」と感じることが多い。中国でも韓国でも、ドラマなどでは“富裕層”を題材にしたものが多いが、そこに登場する近年の“ 続きを読む
奈良県の国道沿いにある「コメダ珈琲店」で5日の白昼に殺人事件が起きた。上空からの映像を見ても、店の敷地面積は広く、かなりの大型店である。最初は中年女性が首を刺されて救急搬送された… 続きを読む
近年、驚くほど多くの日本人サッカー選手が海外で活躍している。男女とも、そういう時代になった。ドイツの2部リーグで活躍していたMF田中碧氏が英国の2部リーグであるリーズからオファを受 続きを読む
世の中にはさまざまなことを“自称する人”が居る。自称しても、それが特別世の中に“危害をもたらす”ことでない限りは、なんとなく傍観されるか、無視されるだけで済む。ただ、その自称する人 続きを読む
どうもスッキリとしない「疑惑潔白会見」だ。総合格闘家の平本蓮氏が弁護士二人を同席して“薬物疑惑”を真っ向から否定した。そもそもの告発者が、身内側ともいうべき格闘家の赤沢幸典氏から出 続きを読む