ハリウッド俳優のニコラス・ケイジ氏が今年2月に“5度目の結婚”をしていることが分かった。ラスベガスのホテルで関係者だけを集めての“コンパクトな披露宴”だったようだ。まあ5度目ともなれば、華々しく行う方がおかしい。それに、4度目の結婚は“69日間”だったとも言われていて、あまりにも短すぎたので、今回は質素な形を取ったに違いない。彼の“5人目の妻”となったのは、26歳の日本人女性である。しかも女優業である。いったい誰だろうと思いきや「芝田璃子」という“無名女優”だった。職業として「女優」とは名乗っているが、残念ながら彼女が活躍している映画や芝居はない。なぜなら“その他大勢”の形で出演している女優だからだ。過去にTV番組で、自らの生い立ちを話したことがあるらしく、母親が蒸発してしまったことで、児童養護施設で十年くらい過ごしていたらしい。そういう過去は「マリリン・モンロー」に似ている。ニコラスとの出逢いは、映画の撮影所らしいが、要するに“その他大勢”の1人として来ていた彼女を、彼が“見初めた”ということらしい。文字通り「シンデレラ」のような物語なのだ。日本人のわれわれから見ると、さほど“美人”には見えないが、多分、ニコラス・ケイジ氏にとっては“理想的な日本女性”なのに違いない。それが証拠に、彼は披露宴の時に新妻に対しては“京都の着物”を着せているからだ。現在56歳の新郎に対し、新婦は26歳で“31歳”の年齢差があるが、多分双方とも年齢などは気にしていないことだろう。私は、芝田璃子氏の生年月日が不明なので、運命学的な相性などは解からないが、なんとなく勘的に、この二人は上手く行くのではないか、という気がした。一番の決め手は彼女が“一流女優”ではなく“無名女優”だからだ。何度も結婚と離婚を繰り返す男性には、苦労してきた女性の方が良い。児童養護施設で育っている彼女には、多少、仲間はずれにされたり、イジメられたりしたとしても、じっと耐えていく“強さ”が備わっている。その他大勢の“大部屋女優”だったことからも、逆境に慣れている。それに、幼少時代に父母を失っていることからも“父親的な愛”を求める気持ちが強い。だから、よほどのことがない限り、彼女は自分から争ったりしないはずだ。故郷に家族を持たない彼女なら、アメリカで“セレブ妻”として輝いていくのに相応しい。
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む