「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


日本企業を飛翔させる⁉“渋沢栄一の顔”


2024年に「新たな円紙幣」が登場する。その1万円札には「渋沢栄一」が採用されるらしい。5千円札には「津田梅子」千円札には「北里柴三郎」の各氏らしい。特に渋沢栄一氏が採用されるのは大変良い。何しろ、明治時代の日本にさまざまな新しい企業を誕生させた人物である。その人柄も大変に優れていて、海外からも高く評価されていた人物だ。これまでの1万円札の顔となった「聖徳太子」や「福沢諭吉」も良いが、どちらかと言えば学術文化面で優れていた人たちで、日本の経済を発展させたという印象は乏しい。それに対して渋沢栄一氏は第一銀行を創設したり、理化学研究所を創設したり、帝国ホテルを建てたり、東急電鉄を開始したり、東京証券取引所を設立したりした。そのどれもが「日本の財力」を高めるのに役立った。それでいて彼は「儲け第一主義」を嫌った。「信用」と「誠意」を何よりも重んじた人物なのだ。成功したのちも努力を怠らなかったが、世の中には人知の及ばぬ部分もあることを見通していた。彼の言葉の中には《どんなに勉強し勤勉であっても、上手くいかないこともある。これは機がまだ熟していないからである》とか《一人ひとりに天の使命があり、その天命を生きることこそが処世上の第一要件である》といったものが遺っている。その顔貌を見ると、何よりも額上部の左右、つまり眉尻から垂直に髪際まで伸ばした仮想線の中間に位置する「山林・依頼・海外」などの部位が若い時から盛り上がっていた。ここは“仙骨”と呼ばれる丸い骨の位置でもあり、この仙骨が発達すると額の左右の部位が自然と高くなる。そうすると、俗にいう「勘」が鋭くなるのだ。この勘は、俗にいう「霊感」とも微妙に異なる。所謂、個々の動物が“生きていくため”本能として能わっている勘のようなものだ。奇妙なことに、世襲財産を受け継いで生まれている人には、この部位が発達している人が多い。ところが、世襲財産などなくても、山奥などで自然界と一体となって暮らし始めると、不思議とこの部位が発達するのだ。俗に、その集大成とでもいうべき人物が「仙人」なのだ。渋沢栄一氏が“山籠もり”をした記録は無いように思うが、一時期、思想犯として京都に追われ、かくまわれていた時期はあるようだ。さらに、フランスに渡った後、ヨーロッパ各国へと旅してさまざまな刺激を受けた。もしかすると、これらの時期こそ、彼にとっての「隠遁・修行」の時期であり、仙人のような意識・感覚で「西洋文化」全体を身体で吸収していた時期なのかもしれない。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言