最近は“重苦しいニュース”が多い。それに“世界のニュース”に比べて、何となく“日本のニュース”が時代的に取り残されている。何しろ日本は“堅実さ”が「売り」だから、仕方がないと言えば仕方がないのだが、目まぐるしく動いている「世界情勢」の中では今一つ見劣りがする。そこで、こういうニュースを“ぶっこんで”みたくなるのは私だけなのだろうか。ロシアと日本が手を結び“政府管理下”の「仮想通貨」採掘を北方領土で始めるのだ。こうすれば、北方領土は両国にとって“宝を生み出す島”となって、どちらの国にとっても価値のある島に変貌していくような気がするのだ。実はこれは“バカげた幻想”ではない。プーチン大統領は本気で政府管理の仮想通貨発行を考えているらしい。その名も決まっていて「クリプトリーブル」。既に政府管理の仮想通貨はベネズエラで「べトロ」が誕生している。いや、ベネズエラだけではない。トルコでも「トルココイン」を発行しようともくろんでいるし、マーシャル諸島共和国でも「ソブリン」の発行が計画されている。一方で「通貨とは認められない」と共同認識された“仮想通貨”だが、新たな形に変貌して“誕生する”可能性は強まっているのだ。着手には至っていないが、ドバイ、カンボジア、エストニア、イングランド等で同じような動きが始まっている。ところで、私がなぜ“北方領土”などを持ち出したのかというと、基本的に仮想通貨の採掘事業は“寒い地域”であることが絶対条件なのだ。国際的にもやや追い詰められてきたプーチン氏が政府管理下の「仮想通貨」に本気なのは、この“ロシアの風土”が強く関係している。仮想通貨を管理するには“冷却装置”が必要で、そのために莫大な費用がかかる。ところが天然の冷蔵庫であれば、その費用が掛からない。そういう点でロシアは“仮想通貨採掘”には最適の風土を備えている。加えてロシアの通貨である「ルーブル」の国際的な価値がぐらついているので仮想通貨への流通・切り替えにはもってこいの時期なのだ。そういうわけで日本もちょっとだけそれに乗っからせてもらって“仮想通貨事業”で国民を豊かにしてもらえないだろうかと…仲良くできそうなのに…グスン。
わたしは以前から、人間をすべて“平等”に扱おうとすること自体に対して疑問を持っている。近年はコンプライアンスの浸透から「平等でなければならない」という考えがはびこっているが、ほんと 続きを読む
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む