静かに流行しつつあるものとして「セカンドパートナー」というものがネット上で紹介されていた。何となく訊かなくても解りそうな感じの名称だが、一応、その定義があるらしい。つまり、既婚者にとっての“友達以上不倫未満の関係”を「セカンドパートナー」と呼ぶらしい。ナルホド。この場合、当然のことながら“不倫未満”なので、性愛関係に至らない男女の仲ということになる。それでいてパートナーと呼ぶくらいだから、“精神的な一体感の強い相手”と言うことになる。大抵は既婚年数が5年以上で、互いの“自由”を認め合う夫婦間に発生する。したがって、基本的には“家庭を壊さない”という暗黙の条件を持っているようだ。ただ名称こそ新しいが、こういう関係は昔から存在していた。要するに“愛人関係”や“不倫関係”の一歩手前までで留まっている関係。おそらく、セカンドパートナーがじわじわと浸透して“市民権”を持ってきたのは、一つには近年のマスコミ報道が大きく関係している。政治家や芸能人などが“不倫騒動”で徹底的に世間からバッシングされる。昔は、或る程度まで大目に見られていた“不倫や不貞の行為”が、まるで“犯罪”でもあるかのように徹底的に世間から叩かれる。日本人は元々潔癖感の強い人が多く、本来なら仕事とは直接関係ないはずなのに、今後の仕事や職場を奪うようなペナルティを課さなければ気が済まないかのようである。そういう社会的な風潮もあって、今や仕事上で“汚点”を残したくない人は、身綺麗さを守り通さなければならない。昔のように、社長だから愛人が何人もいる…とか言ってはいけない時代なのだ。そこで本来なら“不倫関係”にまで発展しそうな場合でも、面倒なことになりたくないから「セカンドパートナー」に留めておこう、ということになる。心身とも賢く贅沢な人達が選択する“大人の関係”と言えるのかもしれない。若い人たちのアンケートで最初から“sexに興味がない”人達が意外なほど多くなってきている。その内、日本では「ファーストパートナー」と「セカンドパートナー」を、それぞれ持つことがステータスになっていくかもしれない。
三年前の国税調査によれば、全国における「単身世帯」の比率は既に38%に達していて、この比率は1980年時の調査に比べて約2倍だそうである。つまり、あっという間に「日本」は“単身世帯 続きを読む
フリーアナウンサーでタレントの高橋真麻氏が、自ら第二子出産後に「体質が変わってしまった」とSNS上で語っている。確かに、近年の高橋氏からは“妙に痩せた”印象を受ける。手足などがほっ 続きを読む
石破首相が11日にSNS上での決意表明で「国家国民のために微力を尽くしてまいります」と記している。この表現に対して、早くも批判的な意見が続出しているらしい。昔の日本人には、こういう 続きを読む
確かに“誰もが夢見る”未来都市の姿の一つではあった。「空飛ぶタクシー」の実用化だ。ドイツの新興企業「リリウム」は、このほど子会社2社が資金調達に行き詰って破産し、それに伴なって親会 続きを読む
どうもパリ五輪は、あとになってからも問題点が囁かれているが、その一つに“性別問題”がある。女子ボクシング66㌔級で金メダルを得たアルジェリア代表のイマネ・ヘリフ選手だが、イタリアの 続きを読む
俗に「先進国」という表現は“何”を基準として言っているのか、よく解からないことがあるが、その先進国の一つであるスウェーデンにおいて、興味深い事実が報道されている。この国はいち早く“ 続きを読む
奇妙な現象が起こっているらしい。兵庫県の斎藤元彦前知事といえば「パワハラ疑惑」や「おねだり疑惑」でマスコミからさんざんバッシングを受けた人物だ。その前知事が現在開始されている「知事 続きを読む
大昔のヒット曲に「雪が降る」というのがある。確かシャンソンが原曲だったはずだが、哀愁があって、とても良い曲だった。人は何となく寒くなって北国に“雪が降る”季節になると、妙に寂しくな 続きを読む
もちろん「アメリカが儲かれば…日本も儲かる」などという“諺”や“格言”はない。ないのだが、なんとなく「そうあって欲しい」と思う昨日から今日にかけての金融市場の動きだ。昨日の「日経平 続きを読む
今のわたしなら怖ければ読むのを止める。TVでも怖いと感じれば、そこで視るのを止めてしまう。少年時代、青年時代のわたしは、そうではなかった。怖い、と感じれば感じるほど、その内部にのめ 続きを読む