よく昔「東村山音頭」を聴いた。TVで志村けんが歌っていた。あの歌はドリフ用の歌なのだろう…と勝手に思っていた。ところが、そうではなかったことを初めて知った。今年の3月31日まで定年退職後も“臨時職員”として東村山市役所に勤めていたのが志村知之氏である。その完全退職日、東村山市長とツーショットで映っている“顔”が、市長のツイッター上で公開された。その“70歳の顔”は、あまりに実弟・志村けん氏そっくりではないか。…ということで話題になった。確かに似ている。それよりも私は、志村けん氏が、どうして「東村山音頭」を歌い出したのかの理由を初めて知った。自分の実兄が勤めている役所のPRソングだから歌っていたのか。しかも、この歌、本当の「東村山音頭」とは歌詞もメロディも異なるのだという。だから面白いのか。実兄が完全退職したのだから、志村けん氏も、そろそろリタイアして良い。私の中で、彼を認める最大の功績は「東村山音頭」ではなく「だいじょうぶだ教」にある。その当時、悩み事を抱えていた私は、志村けんがベッドの上で座り込み、法華経の人達が叩くおしゃもじのようなものを持ち出して「だいじょうぶだ―」と、素っ頓狂な声を上げる“宗教まがい”の人物を見て、腹を抱えて笑った。どんな悩みや相談にも「だいじょうぶだ―」と応じる。何んと素晴らしい宗教だろうと思った。もちろん“まがいもの”だが、実際のどんな宗教よりも“真実をついている”と思ったのだ。実際、多くの人達にとって信仰は“大丈夫”と支えてくれることにある。だから“経文”というのは、最終的には“大丈夫だ”と述べている。それ以外の何物でもない。彼がそこまで考えていたかどうかわからないが、当時「だいじょうぶだ教」が実際に多くの人達を“笑い”で救っていたことは間違いがない。
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む
「死を選択する」という権利は“ある”ようで“ない”とも言えるし“ない”ようで“ある”とも言える。このほど英国で「終末期成人法案」という名の“安楽死法案”が、賛成多数で可決された。国 続きを読む