2月9日の朝、富山県の県立高校で校長が全校集会において、“服装指導”の一環として生徒44名の髪を教師6名が切っていたことについて謝罪するという“珍事”が起こった。解からないことだらけのニュースである。まず、これは一人の教師が行ったことではなく、6名もの教師が行ったことのようである。しかも、3~4名の生徒ではなく44名という数の生徒たちである。まったくもって奇妙としか言いようがない。しかも再三注意をして、それに従わなかったので、“眉に掛かる部分”や“耳に掛かる部分”などを切り揃えたということらしい。バリカンで丸刈りにしたわけではない。多分、教師たちの間での“共通認識”があったからこそ、6人の教師たちが44人の生徒たちの髪を切ったのだろう。当然、校長は事前にそれを聴いているか、少なくとも把握していたはずである。そうでなければ、単独でなく、6人もの教師たちが勝手に髪を切るはずがない。しかも、一応、生徒にもそれを事前申告したうえでの行為のようである。“服装指導”が揉めるのは大昔からのことで、今に始まったことではない。私は、個人的には“自由で良い”と思っているが、まあ、学校側が“規制しようとする”のも解からないではない。とにかく、学校内で教師たちが議論を尽くしたうえで、改善される気配がないということで、実施した“髪切り”のように思われる。そうでなければ、6人もの教師が44人もの生徒の髪を切ったりしない。それなのに、校長は全校集会において「あってはならない指導だった」と謝罪している。私が問題にしたいのは、その部分だ。なぜ、謝罪したのか。教師たちに「罪」を負わせたのか。自分は「知らなかった」と言いたいのか。誰か有力者から、詰め寄られたのか。マスコミに叩かれそうなので先手を打ったのか。いずれにしても、校長としての責務を任ずるに相応しくない。もし、自分が事前に知っていたのなら、何故、止めなかったのか。事前に知らなかったのなら、それだけで校長失格であろう。つまり、どっちにしろ、校長としての責任の取り方ではない。もし、正しいと思ってGOサインを出したのなら、それを貫けばよい。教師たちを“悪者”にするなどとんでもない。教師たちは困った挙句に決行したのだ。また、教師たちの中に「髪を切るなら、理髪師の方を呼んだ方が良いと思う」と、どうして誰も言えなかったのだろう。せめて、形良く切ってあげるくらいの配慮はしてやるのが“センスある教師”というものである。美容学校ではなく、県立高校なのだ。
北九州市内のマクドナルド店舗内で12月14日、平原政徳容疑者(無職43歳)が無面識の二人の男女中学生を刃物で殺傷した。防犯カメラ映像などの追跡から平早容疑者が浮上し、19日になって 続きを読む
ときどき「良い悪い」とか「正しい正しくない」とか……そういうこととは別の「人間として…」考えてしまうような問題が発生する。多くの人が関心を寄せ、同時に心を曇らせるニュースが入った。 続きを読む
謎の飛行物体が、米ニュージャージー州を飛び交っている。11月中旬以降に頻繁に目撃されるようになった。確かに映像を見てみると、明らかな飛行物体で、その点は間違いがない。問題は“どうい 続きを読む
世界的な自動車メーカー「ホンダ」と「日産」が経営統合のための協議を始めた…との報道が出ている。これに将来的には、日産とかかわりの深い「三菱自動車」が加わって“三社統合”となっていく 続きを読む
人間には大きく分けて“二種類の人間”がいる。自分の“過去に執着するタイプ”と、過去にどんな出来事があっても、それはもう過去のこととして“執着しないタイプ”だ。そうして、どちらかと言 続きを読む
資生堂、コーセー、花王、ポーラ……と言えば、日本を代表する化粧品メーカーだ。これら企業は、中国をはじめとするアジア各国への輸出量が多く、広く“そのブランド名”が知れ渡っている。先進 続きを読む
人はときどき人生の途上で立ち止まる。「この道だけが自分の道なのか」と、立ち止まる。多くの人は、一時的に立ち止まるのだが……そのまま進んでいく。少数の人だけが、立ち止まった後「もう一 続きを読む
誰もが、解かったような解からない雰囲気で、このニュースを伝えている。アメリカ次期大統領のトランプ氏が日本の「安倍昭恵氏」を15日、彼の邸宅である「マール・ア・ラーゴ」の夕食会へと招 続きを読む
日本は“治安の良い国”として世界中から知られている。それは事実だ。けれども、失くした財布が3年後になって戻ったからと言って、すべての人が“心優しい人たち”などと誤解をしてもらっては 続きを読む
人の運命は、わからない。アメリカのデトロイトの養護施設で15歳の時に出産した少女は、やがて、その25年後にアフリカのガーナの都市タマレにおいて、14世紀に建国された「ダグボン王国」 続きを読む