こんなに多いとは知らなかった…というのが正直な感想である。毎年4000人もの人達が“痴漢犯罪”で検挙されているのだという。そんなにもいたのか。その検挙数に驚く。スピード違反とはわけが違う。その結果として全車両に防犯カメラを設置することが決まったらしい。その方が“冤罪”も防げるので良いと思う。そう、私が問題にしたいのは検挙された人たちの中には“冤罪の人”もいるということなのだ。「痴漢」の場合、訴えた人の話が“ほぼ100%まかり通る”。例えば男性が「本当に私ではありません」とどんなに訴えたところで、被害女性が「絶対、この人です」と断言すれば、その訴えがそのまま通用してしまう。証人は、ほとんどの場合、必要ない。こうして実際に「痴漢」にされてしまった男性が何人もいるのだ。もちろん、家族にも勤め先にも影響が出る。極端な例では、人生の階段を転げ落ちていく。そういう意味でも、防犯カメラの設置は絶対にあった方が良い。置き引きとかスリの盗難防止にも役立つ。その一方で「女性車両」というようなものは、或る意味“平等ではない”と思うので止めてしまった方が良い。私は或る時、急いで電車に飛び乗ったら、そこが「女性車両」で奇異な目で見られた体験がある。日本語の読めない外国人もいるだろうし、男女の子供を連れている女性は乗れないし、同性愛の女性は悦んで乗るだろう。むしろ、一部地域で始めた“座席料”としての“料金加算”による方式を、電車内に取り入れた方が良い。そうすれば病気などで“どうしても座りたい人”や“立っていられない人”、さらには“眠りたい人”や“学習したい人”などが加算料金を払ってでもそこを利用するだろう。それにしても「痴漢」が犯罪であることは誰でも知っている。それでも行ってしまうのは、一種の“病”だからである。再犯率が高いのも、それを証明している。これらの“病”に対する“病院開設”や“治療薬の開発”はどうして進まないのだろう。
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む
「美しい景色」「美味しい食事」「親切な国民性」「医療の充実」……これらが意味しているものは何かといえば、富裕層のリタイア先だ。実際、それらに“税金の優遇”を早くから掲げたことで、観 続きを読む