自分だけの“愉しみ”を持っている人は、それが“みんなの愉しみ”になることを根本的に好まない。それなのに、ひっそりと“自分だけの愉しみ”として始めたことが、いつの間にか世間の評判となり、あれよあれよという間に“社会的なブーム”にまでなって、もはや“自分だけの愉しみ”などではなくなってしまった。それが芸人ヒロシ氏の始めた「ソロキャンプの世界」だ。彼自身は“世間に広めよう”などという気持ちは全くなく、プライベートの趣味として「独りだけで行うキャンプ」を行っていた。誰に見せようというのでもなく、自分の「ソロキャンプ」の姿を撮影してYouTube動画として投稿していた。元々それを広めようという意識もなければ、それで人気を復活させようという意識もなかった。言ってみれば「寂しかったから…」誰かと“その雰囲気”だけでも共有したくて投稿していたにすぎない。したがって、面白いことをいうのでもなく、いろいろと解説するのでもなく、ただ単に“火を起こす作業”などを黙々と行っていた。ところが、世の中とはわからないもので、その黙々と作業し、ひとりの世界に浸っている彼を、閉塞感のある社会の中で働いている人達が徐々に支持していくようになる。つまり共鳴者が多くなり、自分も「ソロキャンプを行ってみたい」と希望する人たちが増えていった。さらにTVとか雑誌とかが、このブームを後押しした。いつの間にかソロキャンプ専用の販売コーナーまで出来るように変わった。そうなると、世間に「ソロキャンプの達人」が増えてくる。そういう人達の中には、元々は“ソロキャンプ”ではなくて、“普通のキャンプ事情”に詳しい人達、“山籠もり生活”に慣れている人達、“サバイバル生活”に憧れる人達なども出て来る。望んでもいないのに、いつの間にか芸人のヒロシ氏には「ソロキャンプの達人」が“第二の職業”であるかのようになってしまった。ところが、或る番組にゲストで呼ばれて、ヒロシ氏は「もう山に行きたくないんですよ」と告白している。「もう自分の家(うち)で寝たいんですよ」と言うようになった。「前は楽しかったんだけど…」と本音で語った。そりゃ、そうだ。元々「ソロキャンプ」は一人で行うものであって、TVスタッフが一緒だと本当のソロではなくなる。しかも、YouTube動画と違って、TV番組となってしまうと、いろいろ制約が出て来る。毎回、同じことだけでは飽きられても来る。自分ひとりだけの“愉しみ”などではなくなってくるのだ。最近になって「痔の手術もした」ヒロシ氏の場合、家の柔らかいベッドで寝たいのは当然だ。時に「人気」は、人の“倖せ”を奪っていく。
女性には十代半ば、或いは後半くらいから、急に「華やかな世界」で脚光を浴びる人……というのが居る。俗にいう“舞台顔の人”が、それだ。舞台顔というのは、舞台に立てば目立って“見栄えがす 続きを読む
世の中に「占い師」は沢山いるが、こういうふうに年月日をハッキリと指定して、未来を語ることのできる占い師はそうそう居ない。まあ、こういうことを自分で言うんだから、自信過剰としか言いよ 続きを読む
われわれが海外を旅行する時にも、ときどき感じるのが“日本国内の安全性”だ。少なくとも、国内にいる限り、理由なく襲われるとか、何かを盗まれるとか、道に迷っても放置されるとか……そうい 続きを読む
中国系の企業がニセコに建設していた豪華ホテルが未完のまま昨年の暮れらか放置されたままになっている。それを手掛けていた中国系企業が経営破綻したからだ。外観は完全に出来上がっているので 続きを読む
昨年7月、ロケバス車内で、20代のTV局スタッフ女性に「性的行為を行った」ということで吉本興業から契約解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二被告。在宅起訴となったが、まだ正式な解 続きを読む
元SKE48だった石田安奈氏が、4億円とも言われる豪華新居を、メディアに初公開して話題となっている。現在28歳だが、既にSKE48を卒業して7年、比較的すぐに結婚し、子供もいる。旦 続きを読む
わたしの記憶が確かならアムンゼンだったような気がするのだが「10年の準備10分の成功のため」という言葉を遺していたような……。この事件の容疑者は、あまりにも「後先を十分に考えていな 続きを読む
最近は何でもデジタル化だが、それがかえって“手間取る”原因になったり、いったん故障した場合には、どうすることも出来ない状態となるなど、デジタル化の弊害が目立つ。投資家として知られる 続きを読む
昔から「名は体を表す」という言葉もあるが、同時に「名前負け」という言葉もある。「阿部(あべ)」という苗字を持った親が、わが児(女児)に対して「麻里亜(まりあ)」と名付けるケースが稀 続きを読む
職場内において、連日「お前は使えない」などの“強い叱責”を繰り返され、会社の人事課などにも相談し、実家家族にも電話で「この会社を辞めたい」と話していた25歳の青年が、それから間もな 続きを読む