ガンとなった夫に対して献身的に看護していた歌手のmisono氏が、自らも「メニエール」という病にかかってドクターストップが掛かったと告白した。それに関連して、メニエール病に苦しむ芸能人たちの名を列挙している報道があった。misono氏以外にも、ハイヒール・モモコ、GENKING、オール阪神、今井翼、相田翔子、美保純…などの諸氏の名があった。確かに多い。数年前に亡くなった私の義母もこの病気に苦しんでいた。私の占いのお客さんで、以前は健康だった人が、ストレスの多い職場で途中からこの病気を発症し始めた。病状としては回転性のめまい、耳鳴り、吐き気などの症状が表れやすいが、何がきっかけで出てくるか解からないところが、この病気のやっかいなところのようだ。こういう第三者から見て、形としては捉えにくい病気は理解されにくい。本人も、いつ発症するか解からないだけに、思い切った行動がとれない。実は、こういう病気は「占い」の方でもなかなか捉えにくい。まだ「うつ病」等の神経系が少しでも絡む病気の方が判別しやすい。その対処法も、正直なところ、占いでは今のところ手出しのしようがない。内臓系のハッキリとした病気、外科手術を必要とする病気、特殊体質からの慢性病、突発的なケガや事故の可能性…これらに関しては、それなりの判断方法と対処法がアドバイスできる。けれども、この種の身体部位の特定が難しい病気、発症理由のよく解からない病気、対処法の難しい病気に関しては、実質的に「占い」では対応できない。正直、医療以外では神仏に頼るしかないような気もする。世の中には“治りにくい病気”が沢山あって、そういう人達の多くは神仏を頼る。あちこち、お参りに行ったり、願を掛けたり、お祓いしてもらったり、お札を貰ったりする。神仏の中には「これこれの病気に効く」と評判の神社や寺院がある。人は誰でも、医療では治らない病にかかると神仏を信じるようになるのだ。一時期は霊能者とか超能力者とかいう人達に縋る人も多かった。けれども最近は、そういう意味で“奇跡を起こす人”が居なくなった。マスコミもそういう人物を扱わなくなった。実際、そう宣伝している人の多くは“エセ能力者”である。残念ながら、本当に“奇跡を起こせる人”など、日本に数人いれば良い方であろう。占いでもマスコミがこぞって宣伝している占い師に“ろくな占い師がいない”のと同様、本当に力を持った霊能力者や超能力者は大げさなことなど謂わず、自らの使命として着実に人助けを重ねているに違いない。
わたし自身も人のことを言える年齢ではないのだが、ふと彼女のプロフィールに記された年齢に眼が止まった。もう松居一代氏も“68歳”だったのだ。現在、アメリカで単身で暮らしているらしい。 続きを読む
今年の株主総会が何事もなく終わって、一応のケリが付いたかのように視えていたフジテレビ(厳密にはフジ・メディア・ホールディングス株式会社)だが、どうも、そうでもないらしい。その後も、 続きを読む
ここ数日、日本国内でも各地で猛暑や酷暑の状態が続いているが、その少し前から欧州においても熱波の状態は続いていて、各地でじわじわと“その被害”が拡大している。欧州の12都市、すなわち 続きを読む
昨日、外国人に関する“人権”や“難民”問題を扱っている主要な8団体が結束して、選挙に関連して拡散している「外国人が優遇されている」という噂は「まったく根拠のないデマであり誤解である 続きを読む
現在、ダライ・ラマ率いるチベット仏教はインド北西部ダラムサラに拠点を置いている。最近、ベトナムに派遣されていた高層の1人が現地警察と中国諜報員とによって拘束され、その3日後に“不可 続きを読む
人にはときどき“自分の人生”において、妙に“交錯する相手”というものがある。どうしても“避けては通れない相手”とでも言おうか。今から19年前、早稲田実業高校のエースだった斎藤佑樹投 続きを読む
30年ぶりに再ブレークしつつある女優……という形で取り上げられていたのが安達祐実氏だ。確かに30年前、子供ながら「同情するなら金をくれ‼」というセリフは俄然ブームを巻き起こし「流行 続きを読む
いま注目の参政党の党首・神谷宗幣氏が7月3日の街頭演説において「高齢の女性は子供が産めない」と発言したことに対して、一部の有名人たちが激しく嚙みついている。その代表は元宝塚女優の毬 続きを読む
なにやら物騒な予言が“独り歩きをしている”ようだ。漫画家のたつき諒氏による「2025年7月5日に大災害が起こる」という予言だ。都市伝説として、たつき諒氏には過去の東日本大震災の予言 続きを読む
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む