何しろ猫も杓子も「YouTuber」ではないか。それなら、我が「波木星龍」もなってやろうではないか。ということではないのだが、実は私の“教え子”ともいうべき占い師の藤野真帆氏から年初にYouTubeをやらないかとの誘いを受けた。彼女がいつの間にか占い師・スピリチャル系YouTuberとして活躍していることは知っていたが、私自身はIT関係があまり得意ではない。だから、占いの講義もYouTubeで教えれば全国の人達を対象として教えられるのに…と感じたことはあったが、手出しをしようとは思わなかった。けれども、私の出不精と面倒くさがり屋の部分を知っている彼女は、自ら機材をもって出掛けて来て撮影するという。そして編集・配信などすべてをやってくれるという。それなら乗らない手はない。ということで、正直、いつまで続くかわからないのだが、それに登録者がそんなに多くなるとも思われないが、“波木流占術”をこの世に残しておきたい気持ちは強いので、書籍よりも早く形にすることが出来、何よりも“無料で届けることができる”ので、彼女の誘いに乗ってみることにした。「波木流占い講座」という名称で今日から正式配信されるはずだ。まあ、興味のある方は登録されたい。私は個人的にはUFO関係のものとか、オカルトミステリー関係のものとか、あとは恥ずかしながらアダルト関係のものくらいしか、YouTube動画を見ない。占い関係の動画もどのくらいあるのか、どういう方達が行っているのか、正直なところあまり知らない。というか、あまり興味がない。元々私はホームページにしてもそうだが、あまり同業者のものに興味がないというか、関心がない。だから、他の方が、例えばどういう形で「占い」を“動画化”しているのかよくわからない。だから、今回の動画も、私自身は正直「動画にしては動画らしくないな」という印象なのだが、とにかくYouTube先輩・藤野真帆氏にすべて任せてあるので、こういう感じのものになっている。一応“対話”的な雰囲気で語っているが、実際に私の教室に来られた時にも“同じような教え方”をするので、そういう意味では役立つ動画だと言えるだろう。特に“セミプロ”と呼ばれる形で「占い師」をされている方にとっては、必ず、役立つはずなので、儲かったら、少しおすそ分けを…。
「幸福」という抽象的な言葉で「国」や「人」を当てはめていくのは、なかなかに難しい。基準とするものが、人によって相当に異なるからだ。それでも、毎年、国連などの関係機関が「世界幸福度ラ 続きを読む
すったもんだの状態からはなかなか抜けられそうにない。兵庫県の斎藤知事だ。「百条委」から「第三者委」の手に移った調査結果は、結局「パワハラ行為」の事実認定を確実なものにした。こんなに 続きを読む
2025年度の全国の地価が公表されたが、その上昇率を見ると、外国資本が投入されている地域が急騰していることが解かる。住宅地の場合には2年連続で北海道の富良野市北の峰町がトップに立っ 続きを読む
人は変る。だれでも変わる。だから、そう驚くことでもないのかもしれないが、あの「ローラ」が出生名である「佐藤えり」に戻って、彼女のルーツである新潟で「農業に従事する」ことを宣言した。 続きを読む
ときどき欧米人の思考というか、発想というか、そういうものに戸惑うことがある。たとえば英国では2026年にもロボットが人間よりも賢くなっている可能性が論じられていて、英政府が「AI開 続きを読む
世の中には「一般社会」と「特殊な世界」の二通りある。そして人には、生まれつき「特殊な世界」に“向いている人”というのがいる。そういう人は黙っていても「特殊な世界」の方に引き寄せられ 続きを読む
昭和から平成そして令和に変って、なにが一番変化したかというと、老人から若者に教えていくこと、親から子供に伝えていくこと……そういう古来からの“循環システム”のようなものが失われ始め 続きを読む
「自分だけ…」というような想いで始めたことはだいたいが上手くいかない。トランプ大統領が始めた“関税ごっこ”は「米国ファースト」が、その根底にある。つまり、アメリカがいちばん良くなる 続きを読む
前フィリピン大統領ドゥテルテ氏がICC(国際刑事裁判所)から「人道に対する罪」により逮捕状が執行され、フィリピン警察が協力して身柄を拘束され、その本部があるオランダへと輸送された。 続きを読む
日本人は他国の人に比べて、未知の人に対しては、それほど親切とは言えないような気がする。特に“路上での出来事”に対しては、実際に何かが行われていても、それが事件性が強かったとしても、 続きを読む