何かがおかしい、と感じていた。「リオ五輪」報道に関してだ。“日本のメダルラッシュが続いています”とか、“今日もメダル獲得のニュースです”とか、興奮口調のMCたちが“リオ五輪”番組を盛り上げようとする。もちろん、日本人がメダルを獲得することは、同じ日本人として私自身もうれしい。それはそうなのだが、何かが“違っている”ように感じてならなかった。本当に「リオ五輪」において、日本国は“素晴らしい活躍”をしているのだろうか。実は、そうでもないのだ。まず、メダル数だが、日本は今のところ世界ランキングとして“第10位”であり、前回の“第11位”とほぼ同様の位置にある。例えばアメリカだが現在までに“84個のメダル”を得ていて、中国やイギリスも“50個以上のメダル”を得ている。日本は“29個”だ。ちなみに前回の日本のメダル総数は“38個”だ。開催地ブラジルの社会派雑誌による事前の“メダル獲得予想”では、日本は「金メダル14個」とされている。それに対して現在まで「金メダル7個」は、誰が考えても“多い個数”ではない。このように、冷静に見比べれば、今回のオリンピックで特別“日本勢が活躍”しているわけではない。ただ“新たな分野”で、メダルを獲得し始めたのは事実だろう。それにしても、この“もやもや感”は何なのだろう。まてよ。“メダルの数”が多すぎやしないか。一体、何百個のメダルが用意されているのか。我々はどうしても「オリンピック」というと、“世界一”とつなげて考える習性がある。確かに“世界一”なのかもしれないが、いつの間に、こんなに“競技数”が多くなったのだろう。何百個もメダルが用意されているということは、何百個も“競技種目”があるということで、オリンピック村へ行けば、数千人ものメダリストたちが“うようよしている”ということになる。そういうのって、本当に“世界一”なのだろうか。なんとなく「ノーベル賞」との“違い”が感じられ、“世界一”と盛り上げ、巨大な“マネー”がうごめいている「危険地帯」のようにも…。
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む