それぞれ別な形で報道されたものだが、運命学的に見ても“激やせ”が心配される二人の女性がいる。お二人とも元々は自分が“表舞台”に出ていた人たちで、結婚後“裏方”に回ろうと努力されている方達だ。その一人は「梨園の妻」となった藤原紀香氏であり、もう一人は「プロ野球投手の妻」となった紺野あさ美氏である。紺野氏は十代で“モーニング娘”に加入し、一世を風靡した。その後、テレビ東京に入社してアナウンサーとなった。正直、私は“モーニング娘”時代をあまり知らないが、アナウンサーとしての紺野氏は何度か見たことがあり、とても的確で“立派なアナウンサー”という印象を受けた。だからアナウンサー仲間から疎外されていたという報道に接したとき、首を傾げたものだ。それからほどなくして“杉浦稔大投手と入籍”をした。私はその時、ブログの中で次のように書いている。「…出生時の土星の位置にトランジットの土星が0度で重なり合う時に婚姻届けを提出されています。(中略)出生時の土星に通過中の土星が重なる時は“試練&忍耐の運気”でもあるので…(中略)…新妻は“最大限の努力”を…」その後、杉浦投手はヤクルトから日ハムへと移籍した。ただ残念ながら、私の知る限り、1軍で活躍されている様子はない。そのせいなのか、紺野氏はアナウンサーの仕事に復帰した。けれども、“激やせしている”とのニュースが入った。確かに、元々“丸顔”なので目立ちにくいが、手肢など極端に細っている。拒食症の可能性すらある。放っておいてよいレベルではない。紺野あさ美氏にしても、藤原紀香氏にしても、夫との仲が悪くなったとは思わない。ただ二人とも共通して、どういうわけか同性たちからの支持が乏しい。そういう点で孤立しやすいのだ。藤原紀香氏の方は、元々が「一枚看板」で目立ちやすいし、本来は“裏方”に舞われるタイプではない。梨園の妻達から、無視され続けているという“噂”もあるが、この人の場合は“表舞台”にも立ち、それこそ“二刀流”でいった方が良い。無理に“梨園の妻”役だけに徹しようとすると、かえって孤立して夫婦間さえも上手く行かなくなってしまうのではないだろうか。
もう何年前だったか忘れてしまったが、現在、大リーグの佐々木朗希投手に関して、その生年月日からは「輝かしい成功が視えない」と記したことがある。だれでも、運命学的にというか、先天的にと 続きを読む
女性には十代半ば、或いは後半くらいから、急に「華やかな世界」で脚光を浴びる人……というのが居る。俗にいう“舞台顔の人”が、それだ。舞台顔というのは、舞台に立てば目立って“見栄えがす 続きを読む
世の中に「占い師」は沢山いるが、こういうふうに年月日をハッキリと指定して、未来を語ることのできる占い師はそうそう居ない。まあ、こういうことを自分で言うんだから、自信過剰としか言いよ 続きを読む
われわれが海外を旅行する時にも、ときどき感じるのが“日本国内の安全性”だ。少なくとも、国内にいる限り、理由なく襲われるとか、何かを盗まれるとか、道に迷っても放置されるとか……そうい 続きを読む
中国系の企業がニセコに建設していた豪華ホテルが未完のまま昨年の暮れらか放置されたままになっている。それを手掛けていた中国系企業が経営破綻したからだ。外観は完全に出来上がっているので 続きを読む
昨年7月、ロケバス車内で、20代のTV局スタッフ女性に「性的行為を行った」ということで吉本興業から契約解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二被告。在宅起訴となったが、まだ正式な解 続きを読む
元SKE48だった石田安奈氏が、4億円とも言われる豪華新居を、メディアに初公開して話題となっている。現在28歳だが、既にSKE48を卒業して7年、比較的すぐに結婚し、子供もいる。旦 続きを読む
わたしの記憶が確かならアムンゼンだったような気がするのだが「10年の準備10分の成功のため」という言葉を遺していたような……。この事件の容疑者は、あまりにも「後先を十分に考えていな 続きを読む
最近は何でもデジタル化だが、それがかえって“手間取る”原因になったり、いったん故障した場合には、どうすることも出来ない状態となるなど、デジタル化の弊害が目立つ。投資家として知られる 続きを読む
昔から「名は体を表す」という言葉もあるが、同時に「名前負け」という言葉もある。「阿部(あべ)」という苗字を持った親が、わが児(女児)に対して「麻里亜(まりあ)」と名付けるケースが稀 続きを読む