またしても日本人が襲われた。昨日発生したダッカでの集団テロ事件で、狙われたレストランで食事していた8人のうち7人が犠牲となった。日本人以外ではイタリア人が多く9名が犠牲となっている。他にも、多分4名の外国人が犠牲となった。「イスラム国=IS」が犯行声明を出しているので、彼らに通ずるテロリスト7名(うち6名射殺)が実行犯であることは間違いない。最近、頻発しているこの種の事件は、いずれも「IS」のシンパともいうべき若者たちが起こしていて、ISのメンバーなのかは微妙である。けれども彼らも“実質的なISの戦闘員”であることに変わりはない。そして、こういう“外からの支援者や実働部隊”は見極めるのが大変に難しい。特に元々イスラム教徒の多い国や地域では、何をもとに摘発すべきか、その判別が容易ではない。日本の場合はイスラム教徒が少ないので、或る程度までは包囲できるのだが…。もちろん、イスラム教徒=テロリストではないから、一般の穏やかなイスラム教徒にとっては“迷惑な話”に違いない。但し、全く関係ないかというと、そうではない。今回の事件でも、外国人であっても「イスラム教徒」は“犠牲者”から除外している。どうやって見分けるのかというと『コーラン』の一節を暗唱できるかどうかだ。熱心なイスラム教徒であれば、必ず暗唱できる一節で見分けているのだ。この方法は、確かチュニジアでもテロリストによって試された。つまり、イスラム教徒であるなしに関わらず、もし『コーラン』を重要な一節を身に着けていれば、テロリストの犠牲にはならない。したがって、今後イスラム教徒の多い外国へ滞在する人たちは、イスラム教徒にとって“重要な一節”を抜き出してもらい、暗唱する癖をつけて、いざという時に備えたうえで出国すれば良い、ということになる。それしか逃れる術がないのだ。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む