「フィリピン」という国家はアジアでは珍しく、そのほとんどがキリスト教徒である。ところが、そのキリスト教国で“強権政治”を発動しているのが「現代のヒトラー」を自認するドゥテルテ大統領だ。“麻薬撲滅運動”のためなら手段を択ばない。容疑者は“その場で殺して良い”という指示を与えているのだから、欧米の人権団体から問題視されるのも無理はない。ところが、ドゥテルテ氏自身もダバオ市長時代に“容疑者を毎日射殺した”とビジネスマン向けの公演で語り始めた。警官たちに対して「私に出来て君たちに出来ないはずがない」と大型バイクを乗り回し、犯罪多発地域の深夜のケンカを見つけては容疑者たちを容赦なく殺害したという。単に命令を下しただけでなく、自ら銃口を向けていたのだ。その市長時代の手法をそのまま用いているのが、現在の“麻薬撲滅作戦”なのだ。けれども“一つの市”を取り締まるのと“一つの国”を取り締まるのとでは訳が違う。現在、あまりにも取り締まりが強引に過ぎてフィリピンの刑務所はどこも超過密状態にある。司法手続きを踏まない殺害が暗黙の了解を得ている状態となっている。ところが、そういう状態を分かっているのに、国民の大多数がドゥテルテ大統領を支持しているのだ。キリスト教徒たちは何故か“現代のヒトラー”を支持しているのである。ここが解らない。現在、世界は「ポピュリズム(大衆迎合主義)」と呼ばれる指導者たちが支持を集めている。国民の“願望”や“不安”や“恐れ”を利用する政治手法の指導者たちだ。正にドゥテルテ氏のやり方はそれなのだが、それにしても「殺人者」が大統領というのは、やがて“恐れていた事態”が生じなければよいが…と思うばかりである。
インドネシアのボルネオ島といえば何となく“野生動物”等がたくさん生息しているような印象を与える。あくまでもなんとなくだが“手付かずの自然遺産”のような所があちこちに点在していそうな 続きを読む
20代の男女1000名を対象とした最新の調査で、昨年の同じに金融機関が行った調査よりも“金銭感覚”が大きく上昇している傾向が読み取れると記されていた。つまり20代の人たちが、実感と 続きを読む
どうやら「マスク」の着用義務は“個人の判断”として撤廃されるようだ。その方が良い。正直、私は「マスク」が嫌いだった。だから、いつになったら撤廃されるのかと心待ちにしていた。まあ、今 続きを読む
日頃は“意見の一致”を見ない自民党と立憲民主党だが、1月24日の会談では珍しく意見が一致したとされている。昨年の参議院選でNHK党から立候補し初当選した「ガーシー参議院議員への懲罰 続きを読む
わたし自身は“他人の評価”というものをあまり信用していないので「口コミ」というものをほとんど見ないが、世の中の多くの人は「口コミ」を異様なほど信用したがる。したがって、そういう人間 続きを読む
大昔『花はおそかった』で人気の頂点にあったアイドル歌手が居た。「かおるちゃん……おそくなってゴメンね」で始まるストーリー性のある歌詞と、ドラマチックな曲の旋律が若者たちを熱狂させた 続きを読む
われわれは法律家でもない限り、あまり詳しく“日本の法律”を知らない。だから時々法務省が“刑法改正”等を行っても、ふーん、そうなんだ、程度で終わってしまう。その時はナルホドなどと思っ 続きを読む
なぜか今になって急に「少子化」の問題がクローズアップされてきた。日本人の出生数が一年間に“80万人割れ”となって、ここ30年間で“三分の二”まで減ってしまって、その減り方がどんどん 続きを読む
人はときどき衝動的な行動に出る。それが行き過ぎると“逮捕される”ようなことにもなる。昨日、神戸市内の救急隊員が出刃包丁で脅迫を受け、その場で容疑者が取り押さえられる事件が起こった。 続きを読む
男女の“格差”というものが無くなり“多様性”が支持されている今日、この人は「その先端を行く人物」だったに違いない。なにしろ、37歳の若さで一国の首相に上り詰め、しかも、その就任後8 続きを読む