よく「生まれ変わったら何になりたいか」という問いかけをする。普通の人達は深く考えず“この次は金持ちが良い”とか“今度は女に産まれたい”とか“やっぱ美人が最高でしょ”とか勝手なことを言う。ところがである。「ダライ・ラマ14世」は、そうはいかない。何しろ、これまで700年間にわたって“転生”を続けてきているのだ。つまり、死んでも同じ“ダライ・ラマ”として生まれ変わらなければいけない。そういう形で“生まれ変わって来た”と信じられているのが、現在のチベット密教の最高指導者ダライ・ラマ14世なのだ。“変化の無い生まれ変わり”なので、同じ人にならなければいけない。どうやら、今回のダライ・ラマ氏は、それが辛いらしい。つまり、もう“同じ形で生まれ変わる”のは、嫌だ、と言っているように聴こえる。自分の“生まれ変わり”を見つける形ではなく、新たな方法により“後継者を定める”ことを提案し、年内にもその協議を開始することが報道された。まあ、ハッキリ言うと「自分を捜さないでください」宣言である。実際、その“生まれ変わり”の捜索は相当に難しい。まず、認定する僧というのがいて、その人を中心に“さまざまな前兆”を頼りに捜索を開始する。現在の14世の場合、元々は農家の9番目の子である。けれども、13世の遺品を前にして、3歳なのに「それ、ボクのだ」と見事に言い当てたという。こうして最終的に「転生」と判断された。そして4歳から王宮で暮らし、正式な「14世」を継承した。その生涯は決して平たんなものではなく「亡命者」として今日まで過ごしている。客観的に見れば、王宮を追われた王であり、自国を失った僧である。世界の尊敬を集めてはいても、実際には“辛い立場”なのだ。こうして14世は、自分が生きている間に早く次の後継者を定めて、自分は“転生”などせず、のんびり来世を過ごしたい、と望んでいるかのようである。この気持ち、ちょっと解かるような気もするし、ちょっと“ずるい”ような気もするのだが、誰も、そういうことには触れない。
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む
「死を選択する」という権利は“ある”ようで“ない”とも言えるし“ない”ようで“ある”とも言える。このほど英国で「終末期成人法案」という名の“安楽死法案”が、賛成多数で可決された。国 続きを読む