滋賀県大津市で78歳の男性が「アダルトサイト」による「架空請求」詐欺被害に遭い、7月だけの一か月間で計6回、合計435万円を振り込んでしまった。あまりにも請求が続くので、男性はようやく「もしかして…」と気付き警察に被害を届け出たようだ。おそらく、そんなに何回も振り込んだのは、この男性が真面目で「自分の方に落ち度があったのだ」と考えていたからに違いない。一般的に考えれば、仮にどんなにアダルトサイトを見ていたとしても、一か月に何百万円もになるはずがない。常識的におかしいのだが、それに気付かなかったのは「見てはならないものを視てしまった」という“うしろめたさ”があるからである。逆な言い方をすれば、そういうことに対する“免疫性”が乏しかったからだ。もう一つは、身近に“相談する相手”が居なかったことである。日頃から真面目な男性は“その種のこと”に対して極端に「罪悪感」を持ちやすい。その結果として、そういうことは“自分の過ち”と考えるので、誰にも相談が出来ない、と言うことになる。もしも、ほとんどの人が一度はそういう「変なサイト」に誘導され、慌てふためいた過去がある…ということを知れば、もっと冷静に対処できたはずなのだが…。何でもそうだが「危ないモノ」と言うのは、本能的に感じ取るもので、普段はそういうものに近寄らないような人でも、ふとしたはずみで“引寄せられる”ことがある。俗にいう「魔が差した」と呼ばれるような状態で、何となく好奇心につられて覗いてしまうことがある。ところが、こういう「たまたま」の状態の時に「運の悪い人」というのは“詐欺サイト”に誘導されていってしまったりする。悪質な「架空請求」では“問い合わせ用”の電話番号が記されていたりする。ここに電話してはいけないのだ。ところが、真面目な男性は電話してしまいやすい。仮に自分自身が「変なサイト」を視てしまったとしても、きちんと自分から「登録」でもしない限り、勝手に“登録料”を請求されるようなことはない。ところが「架空請求」では、自分が登録したことになって居て、その“登録料”であったり、“利用料”であったりの請求が来る。それで味を占めると“未払い料”や“延滞料”など続いて来るのだ。つまり、ほんとうは何も視ていないのに、要求すれば出してくれる相手には、徹底的に食らいつく。請求された方は、早い段階で「おかしい」と思っても、つい「金で解決するなら…」と思ってしまう。高齢で真面目な男性は「無視する」と言うことが性格的に出来ないことが多いのだが、時には「無視」も必要なのだ。
インドネシアのボルネオ島といえば何となく“野生動物”等がたくさん生息しているような印象を与える。あくまでもなんとなくだが“手付かずの自然遺産”のような所があちこちに点在していそうな 続きを読む
20代の男女1000名を対象とした最新の調査で、昨年の同じに金融機関が行った調査よりも“金銭感覚”が大きく上昇している傾向が読み取れると記されていた。つまり20代の人たちが、実感と 続きを読む
どうやら「マスク」の着用義務は“個人の判断”として撤廃されるようだ。その方が良い。正直、私は「マスク」が嫌いだった。だから、いつになったら撤廃されるのかと心待ちにしていた。まあ、今 続きを読む
日頃は“意見の一致”を見ない自民党と立憲民主党だが、1月24日の会談では珍しく意見が一致したとされている。昨年の参議院選でNHK党から立候補し初当選した「ガーシー参議院議員への懲罰 続きを読む
わたし自身は“他人の評価”というものをあまり信用していないので「口コミ」というものをほとんど見ないが、世の中の多くの人は「口コミ」を異様なほど信用したがる。したがって、そういう人間 続きを読む
大昔『花はおそかった』で人気の頂点にあったアイドル歌手が居た。「かおるちゃん……おそくなってゴメンね」で始まるストーリー性のある歌詞と、ドラマチックな曲の旋律が若者たちを熱狂させた 続きを読む
われわれは法律家でもない限り、あまり詳しく“日本の法律”を知らない。だから時々法務省が“刑法改正”等を行っても、ふーん、そうなんだ、程度で終わってしまう。その時はナルホドなどと思っ 続きを読む
なぜか今になって急に「少子化」の問題がクローズアップされてきた。日本人の出生数が一年間に“80万人割れ”となって、ここ30年間で“三分の二”まで減ってしまって、その減り方がどんどん 続きを読む
人はときどき衝動的な行動に出る。それが行き過ぎると“逮捕される”ようなことにもなる。昨日、神戸市内の救急隊員が出刃包丁で脅迫を受け、その場で容疑者が取り押さえられる事件が起こった。 続きを読む
男女の“格差”というものが無くなり“多様性”が支持されている今日、この人は「その先端を行く人物」だったに違いない。なにしろ、37歳の若さで一国の首相に上り詰め、しかも、その就任後8 続きを読む