世界的に見ると“日本のホテル”というのは今一つ知名度に乏しい。いや日本国内であっても、いかにも“高級”といった外観や雰囲気を備えているホテルのほとんどは外資系だ。純粋な日本のホテルで誰もが高級と感じられるのは「帝国ホテル」「ホテルオークラ」「ニューオータニ」の“御三家ホテル”のみだ。最近では「星のや」などが加わってきているかもしれないが…。これだけ外国人観光客が増えてきているのに、外資系ホテルばかりが次々建ち並んでいくのはなんとなく寂しい。そこで日本を代表する「帝国ホテル」が“新たな手”を打とうとしている。京都の祇園にある国が指定した“有形文化財”の一つ「弥栄会館」を改修して“高級ホテル”に様変わりさせてしまおうというのだ。この会館は1936年に建築された建物で、欧風建築と日本建築を見事に融合させ、地上5階、地下1階で独特の外観を醸し出している。もっとも、現在は“文化財”であるから勝手に建て直すことは出来ない。各方面との調整が必要だが、老朽化していることもあり、内部改修そのものは許可されるだろう。「帝国ホテル京都」とするのにふさわしい外観なのだ。京都の場合、建物の“高さ制限”があるので、ホテルであっても高層建築が許されない。そういう意味では、こういう“文化財的な建物”や観光対象でもある“遺跡的な建物”を上手く活用して、ホテル化していくのが、大胆な投資が難しい日本のホテル業界“にとって望ましい方向性”であるよう私には感じられる。もし、ここが成功すれば、各地に眠っている“文化財的な建物”も次々とホテル化していくのが良い。ここは場所的にも八坂神社に近く、夜でも日本情緒を愉しめる散歩が出来そうである。こういう一等地は、京都の場合、既に何らかの建物が建っていて、簡単に立て直すことが出来ない。そういう意味でも、この戦略は望ましいのだ。京都なのだから「リッツカールトン」とか「フォーシーズンズ」とか「ハイアット」とかの外資系ではなく、日本らしい品格の「帝国ホテル」を現出させてほしい。
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む
「死を選択する」という権利は“ある”ようで“ない”とも言えるし“ない”ようで“ある”とも言える。このほど英国で「終末期成人法案」という名の“安楽死法案”が、賛成多数で可決された。国 続きを読む