丁度、80年代から90年代にかけて日本の“バブル期”と重なっていたのがフジテレビの“黄金期”だった。そのフジテレビが“復活”を目指すべく“白羽の矢”をたてたのが女優・中山美穂氏である。確かに、89年「君の瞳に恋してる」、90年「すてきな片想い」、91年「逢いたい時にあなたはいない」などバブル期の“月9ドラマ”に欠かせない存在だったのが「中山美穂」という女優である。その後、彼女は結婚してパリに移住した。まるで、それと歩調を合わせるかのようにフジテレビは衰退していった。正直言って私は、彼女のドラマよりも“CMに出ていた姿”の方が印象が強い。この人は“舞台衣装”よりも“普通の洋服姿”の方が清潔感が出て引き立つといつも思っていた。その彼女も、もう48歳で若くはない。10月スタートのフジテレビ系ドラマのヒロインに内定したことが週刊誌で報じられた。今回の役柄は銀行員の人妻役で、娘の婚約者に対して惹かれていく物語らしい。“銀行員の人妻”であれば、おそらく上品な“普通の洋服姿”となるであろうから、そういう意味では彼女の魅力を引き出すには良い設定だ。しかも、私生活でもパリで不倫を演じた彼女には、そういう“雰囲気”も身に付いているので、そういう意味でも演じやすいことだろう。実は、私は“もう一つのこと”を期待している。彼女は日本の“バブル期”に輝いた女優なのだ。それならば、同じようにフジテレビで“再び輝く”ことが出来たなら、日本にも“もう一度バブルの到来”がやって来るのではないかと、密かな願望を抱いてしまう。このところ日本を取り巻く海外情勢は、必ずしも楽観できない。むしろ、アジア各国の経済が今や日本を追い越していきそうな勢いさえある。そんな中で、もしかしたら「中山美穂」という“過去の女優”に賭けようとするのは、虚しいあがきなのかもしれないが…。
「蛭子能収(えびすよしかず)」と言えばほとんどの人は知っている。彼を“漫画家”として知っているかはともかく“タレント”として、なんとなく親しみやすい“オトボケタレント的な人物”とし 続きを読む
昨年10月1日に文字通り「闘病」の末に亡くなったアントニオ猪木氏の“一周忌”先行上映という形でドキュメンタリー映画「アントニオ猪木をさがして」が公開となった。会場は超満員で生前から 続きを読む
もう「パリーグ最下位」は確定したのだから、勝っても負けてもどうでもよいようなものだが、それでも球団ワーストの今季12度目の“サヨナラ負け”だったのは痛い。昨日、日ハムはソフトバンク 続きを読む
もう今から何年前だろう。記憶が確かなら8年くらい前だ。まだ池江璃花子が活躍し始めて間もない頃だ。わたしは“この少女”が特別な運命を持っていると感じた。水泳界に出現したスターの予感だ 続きを読む
全国の主要都市63店舗で女性専用脱毛サロン「シースリー」を展開していた運営元のビューティースリーの破産劇。順調だった経営が、コロナ騒動で一変してしまったようだ。確かに脱毛サロンであ 続きを読む
マスコミ報道を受け、降谷建志氏が妻MEGUMI氏のと別居、及び離婚の報道を“その通り”と肯定した。彼の言葉によれば、今年の1月から別居していて、今後、離婚していくことも事実であると 続きを読む
こういう事件を書くのは気が重い。けれども現在進行形でまだまだ自殺者数が増えそうなので、日本でも「起こりかねない事件」として知っておく必要があるだろう。カルト教団による「集団自殺事件 続きを読む
缶コーヒーのCMを見過ぎたせいか、どうも日本には「在日宇宙人」が居るとか、居ないとか……その調査をするというわけではないのだろうが、昨日、来日中のサルシマン米宇宙軍作戦部長が、日本 続きを読む
天文学上のことは専門家でもなければなかなか本当のところはわからない。その専門家の研究で、どうやら我々の太陽系において「第9番惑星」が存在するらしいことが確実視されつつある。その研究 続きを読む
いまアメリカで徐々に増えているものの一つに「ほとんどホームレス」の車中生活者たちがいる。とくに多いのは“アメリカ全土の三分の一”のホームレスの人たちが暮らしていると言われるカリフォ 続きを読む