大女優・浅丘ルリ子が元夫・石坂浩二と共演、しかも彼の元恋人・加賀まりこまで出演するテレビドラマが4月からスタートする。テレビ朝日系「やすらぎの郷」がそれで記者会見があった。元々表現豊かな女優であるが、今回は特に“溌剌とした雰囲気”が感じられ、とても70代には思えない。石坂氏と浅丘さんの二人は、1971年に結婚、2000年に離婚し、石坂氏はすぐに再婚したが、浅丘さんの方は独身を貫いている。また同時出演している加賀まりこさんの方も独身を貫いている。石坂氏と加賀さんとの恋愛は、私がまだ子供の頃に週刊誌で大きく報じられていた。私の記憶が正しければ、その当時は加賀まりこさんの方が“大胆なヌードも披露する女優”として有名で、石坂氏の方は新人俳優だった。つまり、多くの人達は“加賀まりこの相手”という風な形で“石坂浩二”という俳優を知ったのだ。ところがその後しばらくして“石坂浩二と浅丘ルリ子が結婚”という大見出しが週刊誌に踊った。加賀まりこはどうなったの? というのが大方の反応であった。そういういきさつのある三人なのだが、浅丘さんは会見で「石坂さんと抱き合うシーンがございます」と楽しそう。実際には16年ぶりに逢ったというが、30年に及ぶ結婚生活は、別れていても、その空白を埋める。「そしたら、マヤがジロっと私たちの方を見ておりました」加賀まりこさんの役を意識して、そういう余裕。まさに「大女優」以外の何物でもない。浅丘ルリ子と言えば「男はつらいよ」で“寅さん”のマドンナ役として“売れない歌手・リリー”を演じ、監督に「寅さんとリリーを結婚させてやってください」と直談判したエピソードを本人が語っている。寅さんこと渥美清が余命いくばくもないことを感じ取っていたからだ。そのせいか、寅さんとリリーの掛け合いは絶妙で誰をも泣かせた。この「やすらぎの郷」では、あの名演技を再現できるのだろうか。
なにやら物騒な予言が“独り歩きをしている”ようだ。漫画家のたつき諒氏による「2025年7月5日に大災害が起こる」という予言だ。都市伝説として、たつき諒氏には過去の東日本大震災の予言 続きを読む
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む
私などはどうしても昔の名前である「桂三枝」と言いたくなるのだが、もう6代目「桂文枝」を襲名して13年も経っている。それなのに、未だに「三枝」と言いたくなるのは、妙に、その名と本人の 続きを読む
愛知県豊田市で19歳の女性・東川千愛礼さんが、刃物で胸などを刺され玄関先で死亡しているのが発見された。その翌日、京都方面に逃亡していたとみられる元交際相手・安藤陸人(20歳)が殺害 続きを読む
最近、見知らぬというか、聴き慣れないというか、政党が次々と誕生している。時代の変化は、当然、政界にも及んでいて、昔からの“弱小政党”はだんだん忘れられつつある。そこで…というわけで 続きを読む
ペルーのワスカラン山で日本人登山家ふたりが遭難し、その一人である登山家で医師でもある稲田千秋氏(40歳)が亡くなった。もう一人の登山家・寺田紗規氏(35歳)の方は救助されたが衰弱し 続きを読む
いつの頃からか北海道の十勝・大樹町と言えば「宇宙のまち」という形が根付き始めた。この町には、他にも「砂金のまち」とか「ミニバレー発祥のまち」とか「清流日本一のまち」とかいうアピール 続きを読む
今から13年前「東京」と「ニューヨーク」では、ほとんど変わらなかったものがある。ドル換算による当時の“平均月収”だ。やや意外な気もするが、それまでの日本は、そんなに“薄給の国”では 続きを読む
バブル期に放映され人気を集めた「笑ゥせぇるすまん」の実写版12回が、7月18日からテレビ東京系で配信されるという。その主役である“無料で幸せを売る男”喪黒福造役となったのがロバート 続きを読む
6月23日にフジテレビの制作部長が「常習賭博」の疑いで逮捕され、続く24日には現役アナウンサー(27歳)がオンラインカジノを行ったとして「書類送検」された。実質、同じことを行ってい 続きを読む