元フジテレビの長谷川豊アナウンサーが自らのブログに「自業自得の人工透析患者なんて全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」とのタイトルで投稿し、その過激な内容がネットで炎上、問題を重視したテレビ大阪が「ニュースリアル」のMCを降板させた。もっともな処置だと思う。これは到底ニュース番組MCの発言として許されるべきものではない。彼は「ブログ上の発言」と述べたが、ブログ上であろうと、ワイドショー番組であろうと、日頃、公正な態度でニュースを扱わなければならない立場の人間が発すべき言葉ではない。百歩譲って“お笑い芸人”の発言であれば、すぐ謝罪すれば、過激ジョークとして許さていたかもしれない。もしかしたら、彼は過激にすることで“世間の注意を喚起したい”という気持ちががったのかもしれない。それにしても「全員」という言葉や「そのまま殺せ!」という表現を含んでいるのだから、公的なブログ上で発言したなら、世間にどう受け止められるか解りそうなものである。多分、彼は“関西の人達に受けそうな表現”を試みたつもりだったのだろう。けれども、ブログは日本中で読まれるのだ。そして日本には“さまざまな病気で苦しむ人たち”が無数にいる。誰しも、病気になりたくてなっているわけではない。病気となることで仕事に支障が出たり、収入が減ったりする。時には働けなくなることもある。そして高額な治療費が掛かる。そういう“当たり前のこと”を配慮すれば、あのような内容には絶対にならない。今年前半、世間から“総バッシング”を受けたタレント・ベッキーさんが「宝島社」の企業広告上で裸になった。見開きの広告で“嫌でも目に飛び込む”背後からの半身ヌードだ。文字通り“裸になって出直そう”とする意欲が窺われる。背景に「あたらしい、服をさがそう。」の文字だけがある。何の説明もない。この“何の説明もない”ことが、このコピーの最大の“売り”である。素晴らしい“コピー表現”だ。人には、どんなに苦しくても「あたらしい服」をさがさなければならない時がある。日本全国には、そういう人たちが無数にいる。そういう人たちの眼を見開かせる素晴らしい表現だ。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む