「黄色靱帯骨化症」という難病でプロ野球選手を3年前に引退した人物がいる。巨人軍の越智大祐氏だ。ところが週刊誌の報道では、彼が奇妙な「婚約不履行」で訴えられるらしい。毎年、巨人軍は宮崎にキャンプを定めている。そのキャンプ地は身体づくりをするところだが、2011年に彼は頻繁に繁華街へと出かけていて、キャバクラで一人の“魅惑的な女性”と出逢う。店の中だけでは飽き足らず、彼は彼女に個人的な交際を求めた。けれども彼女は報道などで、彼が既に既婚者であることを知っていて、店以外の交際を拒絶した。ここまでなら、プロスポーツ選手の場合、よくある話で特別問題はない。ところが、彼はその後も執拗に彼女に交際を迫った。「私、不倫はしない主義なの」彼女は何度もはねつけた。実は彼女も既婚者だった。2014年になって、彼は「オレは離婚したよ。もう不倫にはならない」と再び彼女の前に現れた。この年、彼は病気で本来の投球が不可能となり、解雇通告に近い引退へと追い込まれるのだが、年初には元気で彼女の元に通い詰めていたらしい。そしてとうとう彼女は根負けし、陥落した。交際は一気に深まり、彼女も“本気”になった。その年の冬、彼は彼女に求婚をした。プロ野球界を引退し、宮崎へと引っ越して来た。「だから、お前も離婚して正式に一緒になろう」そこまで言われると、さすがに彼女の心も動いた。迷った末に彼女は夫と別れる決心をし、実際に2015年12月、籍を抜いた。ところが離婚していたはずの彼だが、元妻から頻繁に電話が掛かってくる。そして何度も東京へと舞い戻る。2016年の夏、彼女は友人と一緒に彼を問い詰める。彼は「離婚していなかった」と白状する。そして宮崎から消えた。これが「婚約不履行」に該当するのかどうか微妙ではある。彼女も交際開始時に既婚者だったからだ。ただ自分は離婚せず、相手に離婚を迫るのは“クズ中のクズ”である。訴えられて当然である。実は越智氏には、以前から暴力団がらみの「闇スロット疑惑」が囁かれている。多分、文春はこちらの方が“本丸”なのだ。犯罪に指を染めやすい生年月日の四柱命式であることが、私には気になる。
異色の大臣がSNSで“不安”と“抗議”を行っている。外国人に対しての改革政策を担う「経済安全保障相」となった小野田紀美氏(42歳)の周辺が騒がしくなっている。マスコミ陣も彼女に対し 続きを読む
俳優業をやって30年以上にもなる大沢たかお氏がTVのトーク番組の中で「自分の代わりなんていくらでもいる…」「皿洗いを天職だと思っていた…」「もしかしたら“皿洗い専門の会社”を起業し 続きを読む
「備蓄米放出」政策により“コメの価格を下げた”小泉農水大臣に代わって、新たに農水大臣となったのは、農水省官僚出身の鈴木憲和氏(43歳)だ。見た目的にも若々しい印象を与える新大臣だが 続きを読む
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む