私の場合、何でもそうだが、あまり物事がスムーズにスタートできることは、まずない。この“新しいホームページ”も決してやさしく誕生したのではなく、文字通り“すったもんだ”のあげくにようやく誕生した。なにしろ、変更が必要だというHP制作会社の意向を入れて、依頼してから1年半が経つ。おそらく、そんなに長い時間かかっての“変更”になるとは、私の方も、制作会社の方も思わなかった。途中、いろいろとあって、スムーズに物事が運ばなかったことが一番の原因だが、とりあえず、誕生出来たことは良かった。このブログを“有料にする・しない”ということも、占い料金の価格設定の点でも、紆余曲折があった。今のような、多くの方達が経済的にも窮地に追い込まれているような時期に、有料化することに抵抗はあったが、昨年から決めて動いていたことなので、今さら後戻りできない。この“新しいホームページ”では、鑑定料金に関しても、前のものと比べるとやや複雑である。基本的にはそんなに変わらないのだが、誤解を防ぐため細かな解説を加えた。私自身は本来、あまり面倒なことは好きではない。あまり複雑にしたくないのだが、世の中が“そういう方向”に動いている以上、それに見習うのが、逆らわない“生き方”のような気もした。出来上がったは良いが、初日からメールやこのページに関してもトラブルがあった。いつもなら、早朝に書くブログを午後になって書いている。どうも幸先が悪い。まあ、しかし、それはいつものことだと思えば、気も安らぐ。誰でもそうだが、何か“新たなこと”を始める時には、必ず、何らかの“予期せぬ出来事”は起こる。なにしろ、大変なる難産の末に産まれた“我が児”のようなホームページなのだ。そのうち、元気に活躍してくれることだろう。“難産”と言えば、私の“新しい本”もなかなかの難産である。やっと、原稿そのものは出版社に渡したが、今回のものはかなり“マニアックな内容”であり、それでいて好奇心の強い人にとっては“興味深い”内容でもあるので、まあ、そこそこ期待してほしい。もっとも、ちゃんと「形」になるのか、どういう風に「形」になるのか、今のところ判然としていない。YouTube動画にしても、果たしていつまで続けられるものか、どういう形で続けられるか、正直言って、すべて“動画のパートナー・みわさん”に任せてあるので、彼女しだいと言った感じになっている。だから、もし、途中で終わってしまったなら、それは彼女の方が何らかの事情で止めにする形を取ったとき…になるだろう。あらゆるものを「運命の手」に委ねるのが私の“生き方”だ。この“新たなるホームページ”のように、暗雲垂れこめている未来なのかも⁉
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む