♪想い出だけが通り過ぎていく♪ そういう感じに雪が降りまして、わが札幌市内は「白い街」に変わったのです。1日で65㎝とか…中々なものです。そうすると、どうなるかと言いますと、航空機や電車がストップするのです。だからひたすら家の中で“子猫のように”コタツで丸くなるのです。もっとも、我が家にはコタツがないので、ソファの上になります。北国の人達は、こうして“忍従”という精神を学ぶことになります。「忍従」って、知ってます? まあ字面の通りです。昔の“ヤマトナデシコ七変化”は、そういうものだったらしいと聴いております。ちなみに、それが反映されたのが「富士額」という女性特有の額の生え際です。現代では少なくなりました。富士額の女性は基本的に“忍従”の精神が培われているのです。江戸時代、多くの女性たちは、実際に富士額をしていました。だから着物に“日本髪”の髪型が似合ったのです。女性でも「角額」や「丸額」が多くなった昨今の女性たちは“日本髪”の結い方がしっくりこなくなってしまいました。逆に、武士の額は生え際の“抜け上がり”がないと“髷”が似合わないものです。つまり江戸時代の髪型というのは、そういう意味で合理的だったのです。ちなみに、その名残をとどめているのが、相撲力士の髪型です。大昔、当時、関脇だった力道山は自ら“髷”を切って廃業しました。よく「髪は女の命」などと言いますが、実は「力士の命」であり「武士の命」でもあったのです。したがって、髪の長い日本人男性は簡単に髪を切ったりしてはいけないのです。実際、髪を切った力道山は路頭に迷い、不遇な日々を過ごしました。けれどもプロレスという“格闘技”と出逢って、命が甦るのです。朝鮮人でありながら「日本のヒーロー」となるのです。その“付き人”であった「アントニオ猪木」が“北朝鮮”に肩入れするのは、“力道山の霊?”がそうさせているのかもしれません。
確かに“誰もが夢見る”未来都市の姿の一つではあった。「空飛ぶタクシー」の実用化だ。ドイツの新興企業「リリウム」は、このほど子会社2社が資金調達に行き詰って破産し、それに伴なって親会 続きを読む
どうもパリ五輪は、あとになってからも問題点が囁かれているが、その一つに“性別問題”がある。女子ボクシング66㌔級で金メダルを得たアルジェリア代表のイマネ・ヘリフ選手だが、イタリアの 続きを読む
俗に「先進国」という表現は“何”を基準として言っているのか、よく解からないことがあるが、その先進国の一つであるスウェーデンにおいて、興味深い事実が報道されている。この国はいち早く“ 続きを読む
奇妙な現象が起こっているらしい。兵庫県の斎藤元彦前知事といえば「パワハラ疑惑」や「おねだり疑惑」でマスコミからさんざんバッシングを受けた人物だ。その前知事が現在開始されている「知事 続きを読む
大昔のヒット曲に「雪が降る」というのがある。確かシャンソンが原曲だったはずだが、哀愁があって、とても良い曲だった。人は何となく寒くなって北国に“雪が降る”季節になると、妙に寂しくな 続きを読む
もちろん「アメリカが儲かれば…日本も儲かる」などという“諺”や“格言”はない。ないのだが、なんとなく「そうあって欲しい」と思う昨日から今日にかけての金融市場の動きだ。昨日の「日経平 続きを読む
今のわたしなら怖ければ読むのを止める。TVでも怖いと感じれば、そこで視るのを止めてしまう。少年時代、青年時代のわたしは、そうではなかった。怖い、と感じれば感じるほど、その内部にのめ 続きを読む
ときどき自分は「違うなあ」と思うことがある。先日、何かのTVを見ていた時、多くの人たちが“他人の眼”というものを必要以上に気にしながら暮らしていることを、今更のように知った。わたし 続きを読む
2013年に一度引退しているフィギュアスケートの織田信成選手が大阪大会で総合228.12点で11年ぶりに優勝した。もちろん、彼の素晴しい努力のたまものと言っていいが、それにしても、 続きを読む
通常であれば70代とか80代とかになれば、自然と人間として“丸く”なり、あまり血気盛んな行動はとらなくなる。そういう意味で言えば、80代になっても“血気盛んな行動”に走ったこの人物 続きを読む