スペイン人がブラジル人を“人種差別”する。それは、日本人の感覚からすると“なぜ”なのか、よくわからない。けれども、実際に長時間それを受け続けると、涙を流して抗議するのも当然のような気がする。そういうサッカーの試合が数日前にスペインで起こった。ブラジル人MFのエベルトン・ルイスによると、相手チームのファンが90分間にわたって人種差別的な挑発行為を繰り返したという。場内アナウンスで警告が何度か流されたが治まらなかった。たまらず彼は、試合後にファンの客席に駆け寄り、逆に中指を立てて挑発した。そして、涙を流しながら会場を後にした。近年、政治の世界をはじめとして“異民族”に対しての拒絶反応が世界的に強まっている。スポーツの世界にだけは持ち込まれないかと思っていたが、どうもそうではないらしい。サッカーでも野球でも、チームプレーの世界では、時折それが前面に出るらしい。確かにオリンピックなどでは、国別の対抗戦ということもあって、どうしても“異端の人種”に違和感を持つ。それは仕方がない。けれども、国別の対抗戦ではない競技においても、人種や民族の違いを持ち出されてはたまらない。例えばアメリカの野球・大リーグなど、現在は中南米からの異人種が大多数である。近年では日本人などアジア系の選手も多くなった。日本の国技・相撲だって、今ではモンゴルの力士が大多数となっている。サッカーのファンは、元々“お行儀”が悪い。かつて日本人の中村俊輔氏や川島永嗣氏も、同じような人種差別を受けている。中村氏は「お前は黄色だからな」と監督にからかわれ、川島氏は東日本大震災の直後「フクシマ」「フクシマ」と連呼され、試合中に涙を流した。或る選手は「実力があっても、日本人にはなかなかチャンスが回ってこない」と嘆いていた。何十億というお金が動く世界だが、それだからこそ十分な働きが出来なければ、“人種差別”の本能が罵倒を浴びせる形で“こだま”するのだ。
犯罪捜査という点にかけては、日本よりもアメリカの方が圧倒的に進んでいるような印象を受ける。「日本」はどうしても“管轄地域”の問題や“持効性”の問題や“担当異動”の問題などあって、さ 続きを読む
ノーベル平和賞が「日本原水爆被害者団体協議会」という“難しい名称”の団体に贈られた。世界中で「核兵器のない世界」を訴えてきた功績のようである。日本人でもほとんどの人が良く知らない団 続きを読む
人間の“評価”というものは難しいものだが、世の中の“8割方の人たち”というのは“マスコミ”とか“口コミなどの世論”とか“自分以外の物差し”を使って、その人を評価しようとする。つまり 続きを読む
いまも続いている“ウクライナ”と“パレスチナ・ガザ地区”の紛争。こういう地政学的な紛争(戦争)は今後もそう簡単に無くなる気配はないが、それによって失われていく世界の“経済的損失”は 続きを読む
誰でも、自分の未来が“良いもの”であって欲しいと思う。それは万人に共通している。ただ、それが“万人にやって来るか”というと、それは違っていて、やって来る人もいれば、やって来ない人も 続きを読む
人はときどき「あれれ…」という驚きの気持ちで記事を読み進めることがある。そりゃそうだ。なにしろ、今わたしが居住しているマンションというのは「白石警察署」の“斜め後ろ”の位置にある。 続きを読む
近年、静かなブームとなっているのが「ボディビル」だ。昨日、ボディビル界のレジェンドである49歳の木澤大祐氏が初優勝した。20年間、常にファイナリスト入りしながら優勝は出来ずにいた。 続きを読む
どういう分野でも、常に“高み”を目指している人は居る。もう“知り尽くされている”ように視える事柄でも、それに満足しない人たちによって“新たな技術”とか“製法”とか“発見”とかがなさ 続きを読む
今年ほど「日本の“円”」が右往左往している年はない。大体がいつもは“一方方向”へと、ちょっとずつ引っ張られていくことが多いのだ。それが今年は“あっち”へ行ったり“こっち”へ行ったり 続きを読む
通常の事業と違って“高齢者施設”とか“介護施設”とか“児童保育”など公共性の強い事業の場合、或る程度、その地域における行政機関が“一定の基準”を設けて監督・指導する義務があるよう私 続きを読む