九州の大雨はひとまず峠を越したのか、今のところ“大災害”とまではなっていないようで、その点は良かった。いつも思うことだが、人は“大自然”には勝てない。どんなに科学が進んでも勝てない。“大自然の言葉”に耳を傾けながら共存するしかないのだ。大自然はさまざまな形で警告を発する場合もあるが、それが上手くわれわれに伝わっているかというと必ずしもそうではない。自然界から脅威が襲ってきたとき、一番わかりやすく事前に“予報・警告”を発するのは、われわれ自身の顔面である。特に、住居が関係する場合には“下頤”付近と“コメカミ”付近に“凶相”が出る。赤苞(デキモノ)、疵(キズ)、シミ、凹み、暗点、赤暗色、青暗色、茶蒙色などが出る。床上浸水など水害だけであれば、災難が過ぎ去ると、顔面の凶相も徐々に治まっていく。もし、生命に危険が及ぶようなときには、顔面全体が暗蒙や青暗となって、特に額や鼻柱に“汚色”が目立つ。そういう時には可能な限り遠方へと非難する。自然災害は基本的に“どの場所に居たか”が重要で、俗にいう「君子危うきに近寄らず」が最大の防御法となる。地震や雷の場合には、額中央の髪際左右が重要で、丁度、眼球をそのまま髪際まで引き上げた位置が“先祖の住まう場所”である。つまり、自分が亡くなった時“赴くところ”だ。そして、そのすぐ横に“天災”の位置があって、天空からやってくる災難は“ここ”を起点に発せられる。例えば、登山で滑落するような場合には、必ず、この部位に異常が発生する。航空機事故に乗り合わせるような場合も、この場所に危険信号が点滅する。もちろん、雷に打たれるような事故の場合、竜巻などに遭う場合、空から爆弾が落ちて来るような場合、いずれもこの部位に凶相が出る。さて、話変わって選挙の当落も、顔面上に出る。当落が出やすいのは額中央、実際には眉間から髪際まで指二本を立てた範囲がもっとも重要で、この部分が“艶やかに光っている”場合には必ず当選する。さらに、頬の中央部も重要で、ここが丸く大きく発達し、ピカピカ輝くのも“人気が高く”確実に当選する人の相である。頬はその範囲が広いので、あくまでも大切なのは中央部で、もっとも小高くなっている部分だ。ここが凹んでいると“大衆”が付いてきてくれない人の相で、政治家は向いていない。実際には頬の上部は“権威”を表わす部位で、ここが高い人はどの分野でも“権威者”になれる。政治の世界は元々が“権力闘争”の世界で、ここが低い人はそういう意味での“争い事”を好まない。頬の下部が丸く肉付き良ければ“人気運”強くて争わなくても当選する。頬の削げている人は、政治家秘書なら良いが、政治家を志すのは辞めた方が良い。
一部の「ドミノ・ピザ」店で、クリスマス用の宅配ピザが極端に「届くのが遅れた」とか「結局、届かず仕舞いだった」という問題が発生していたという。市内のある店舗では、前日に予約を入れてお 続きを読む
世界的な調査会社の集計によると、来年は今年よりも「自分にとってより良い年になる」と回答した日本人は、調査した33か国中でもっとも低く、38%で8年連続“最低”だったそうだ。3割台に 続きを読む
近年の韓国には“自己主張の強い人たち”が多い。いつの頃からか“協調性”というものを失い始めているような“危うさ”を感じる。昔、欧米系のニュースを観ていて「なんでも、すぐデモをする人 続きを読む
最初にお断りしておくが、プレゼントとかお年玉とか言っても、もちろん直接、差し上げるのではない。さらに「絶対に急騰する」という保証もしない。当然のことながら、投資は最終的には“自己責 続きを読む
奇妙なことに、年末が近づいてくると、人は「過去」を振り返る。それも去年とか一昨年の“身近な過去”ではなくて、ずっと遠い「子供時代の過去」についてだ。年末以外には“忘れている”のに、 続きを読む
北九州市内のマクドナルド店舗内で12月14日、平原政徳容疑者(無職43歳)が無面識の二人の男女中学生を刃物で殺傷した。防犯カメラ映像などの追跡から平早容疑者が浮上し、19日になって 続きを読む
ときどき「良い悪い」とか「正しい正しくない」とか……そういうこととは別の「人間として…」考えてしまうような問題が発生する。多くの人が関心を寄せ、同時に心を曇らせるニュースが入った。 続きを読む
謎の飛行物体が、米ニュージャージー州を飛び交っている。11月中旬以降に頻繁に目撃されるようになった。確かに映像を見てみると、明らかな飛行物体で、その点は間違いがない。問題は“どうい 続きを読む
世界的な自動車メーカー「ホンダ」と「日産」が経営統合のための協議を始めた…との報道が出ている。これに将来的には、日産とかかわりの深い「三菱自動車」が加わって“三社統合”となっていく 続きを読む
人間には大きく分けて“二種類の人間”がいる。自分の“過去に執着するタイプ”と、過去にどんな出来事があっても、それはもう過去のこととして“執着しないタイプ”だ。そうして、どちらかと言 続きを読む