私はほぼ毎日、早朝に「ライブドアブログ」の中で著名人たちや“ホットな話題”を占っている。ゴールデンボンバーの鬼龍院翔氏が自らのブログの中で「結婚」を公表したのは9月4日のことだった。私がネットニュースでそれを知ったのは9月5日のことで、その翌日である9月6日のブログで“鬼龍院氏の結婚”を取り上げた。その最後に《…元々金星と海王星の180度アスペクトあって“正式入籍”で問題発覚しやすいので要注意⁉》と付け加えている。この時、私は一瞬書くことを躊躇したのだが、いずれ週刊誌などが“何かの疑惑”を嗅ぎつけるだろう…と思って省かなかった。もちろん通常は書かない。本人からの「結婚」報告に“水を差す”ようなことは極力書かない。ただ、彼自身のブログには「自分はすべてのエネルギーをバンドに捧げている」的なことが書かれていて、まるで恋愛などしてこなかったかのようなニュアンスがあった。その部分が私に最後の一行を付け加えさせたのだ。ただ、何らかの問題が発覚するにせよ、もう少し先のことだろう…と思っていた。私の場合、予言的なことは数か月先とか、数年先になって“成就”することが多い。ところが「文春オンライン」が早くも昨日、十年以上前から交際し、自らのライブにも招待し、婚約後も交際を続けていた“二股疑惑”を報道した。それを受け、鬼龍院氏本人がそれを認め“謝罪コメント”を既に出している。なんという“早わざ”だろう。というか、少し早すぎないか。これでは、まるで「結婚」報告が出る前から、用意されていたかのようである。その結果、私の“予言”は見事的中したのだが、あまりにも早すぎたので、私が何らかの情報を“どこからか得ていた”かのようにすら、思える部分がある。実際、文春記事は6日頃には書きあがっていたはずだからだ。もちろん私の情報は鬼龍院氏の生年月日だけである。そのホロスコープも6日の朝に“手書き”したもので、しかも本来は必要な“生れ時刻”もなく、相手の生年月日もない。それでも、彼の生年月日からだけでも、そういうことが読めるのだ。もちろん、私以外の“占星術家”が、同じように判断できる可能性はほとんどない。昔、私の「占い」を「要するに波木流なんて“自己流な占い”なだけじゃないか」と批判していた人物が居るが、その“自己流”だから、お見通せることだって山のようにあるのだ。
日本の初期ミステリー文学の巨匠として誰もが知っている「江戸川乱歩」その彼の資料館として知られていた場所の一つが2021年10月に火災に遭って休館となっている「江戸川乱歩館~鳥羽みな 続きを読む
インドネシアのボルネオ島といえば何となく“野生動物”等がたくさん生息しているような印象を与える。あくまでもなんとなくだが“手付かずの自然遺産”のような所があちこちに点在していそうな 続きを読む
20代の男女1000名を対象とした最新の調査で、昨年の同じに金融機関が行った調査よりも“金銭感覚”が大きく上昇している傾向が読み取れると記されていた。つまり20代の人たちが、実感と 続きを読む
どうやら「マスク」の着用義務は“個人の判断”として撤廃されるようだ。その方が良い。正直、私は「マスク」が嫌いだった。だから、いつになったら撤廃されるのかと心待ちにしていた。まあ、今 続きを読む
日頃は“意見の一致”を見ない自民党と立憲民主党だが、1月24日の会談では珍しく意見が一致したとされている。昨年の参議院選でNHK党から立候補し初当選した「ガーシー参議院議員への懲罰 続きを読む
わたし自身は“他人の評価”というものをあまり信用していないので「口コミ」というものをほとんど見ないが、世の中の多くの人は「口コミ」を異様なほど信用したがる。したがって、そういう人間 続きを読む
大昔『花はおそかった』で人気の頂点にあったアイドル歌手が居た。「かおるちゃん……おそくなってゴメンね」で始まるストーリー性のある歌詞と、ドラマチックな曲の旋律が若者たちを熱狂させた 続きを読む
われわれは法律家でもない限り、あまり詳しく“日本の法律”を知らない。だから時々法務省が“刑法改正”等を行っても、ふーん、そうなんだ、程度で終わってしまう。その時はナルホドなどと思っ 続きを読む
なぜか今になって急に「少子化」の問題がクローズアップされてきた。日本人の出生数が一年間に“80万人割れ”となって、ここ30年間で“三分の二”まで減ってしまって、その減り方がどんどん 続きを読む
人はときどき衝動的な行動に出る。それが行き過ぎると“逮捕される”ようなことにもなる。昨日、神戸市内の救急隊員が出刃包丁で脅迫を受け、その場で容疑者が取り押さえられる事件が起こった。 続きを読む