たまたま同じような“向き合い方”を三人が形であらわした。その三人とは映画監督の大林宜彦氏、歌手の西郷輝彦氏、元コマツ社長の安崎暁氏の三人である。三人共に「がん」に侵されている。大林氏は2016年8月に肺がんが発覚「余命3ヶ月」と宣告された。西郷氏は11月にがんが再発したことを公表し、合わせて6年前に前立腺癌により全摘出手術を受けていたと報告した。安崎氏は今年の秋になって胆のうがん末期であることが判明、延命治療などは受けないことを決意した。それでも、三人はいたって前向きである。大林氏は16日の映画初日の舞台あいさつで、自らの「がん」に対して「お前な、せっかく共存したんだから、やっつけようとは思っていない。一緒に長生きしよう、私と30年生きようやと言ってある」と会場を笑わせた。西郷氏は来年3月の舞台は降板したが、16日はホテルのディナーショーのステージに立って熱唱し、満員となった観客を楽しませた。23日にもディナーショーを行って、今年を終える。安崎氏は12月11日の昼間にインターコンチネンタルホテルで「感謝の会」という催しを盛大に行った。言ってみれば「生前葬」だが、がん末期の生前葬なので、或る種リアリティーを伴った“感謝祭”となり、関係者1000名以上が集まり、明るく晴れ晴れとしたものとなったらしい。そういえば瀬戸内寂聴氏などは口癖のように「明日死ぬかもしれないから…」と言って肉をパクついている。そう言えばみんな許してくれる…とでも思っているようだ。なかなか“良い手”を思いついたものだ。そうなのだ。人は「死」という言葉に弱い。だから、大抵のことは大目に見てくれるし、優しくしてくれるし、助けてくれる。私も「死にそうだ」と口癖のように言いつつ占いを行い、執筆を行おう。そうすれば、多少、占いが外れても咎められることはなく、多少、おかしなことを書いても、笑って許してもらえるに違いない。
わたしは子供の頃、手相は変化しないのだと思っていた。それが、いつからか、だれに教えられるというのでもなく「手相は変化していくものだ」と理解するようになった。たくさんの手相を観ていれ 続きを読む
最近、思うのだ。認知症になって、完全に記憶が無くなってしまったなら、もう「生れ変る」などと言うことは出来なくなってしまうのだろうか。「死後世界」も「来世」や「転生」も、記憶が継続す 続きを読む
政界も世論も“真っ二つ”に意見が割れている……という。石破内閣の継続に「賛成」の人々と「反対」の人々とが見事なまでに「二分している」というのだ。奇妙なことには、同じ政界の中でも、与 続きを読む
わたしの中では、その“懐かしい店名”はとうの昔に“無くなった”ものだと思っていた。なにしろ大昔の記憶に残存している居酒屋チェーンだったからだ。だから、その記事を読んだとき、わたしは 続きを読む
芸能人の多くは、それぞれに与えられた“イメージ”というものがある。一度与えられたイメージはなかなか覆らない。船越英一郎氏には“断崖絶壁に真犯人を追い込む”二時間ドラマの主役イメージ 続きを読む
現フジテレビ経営陣から前社長・港浩一氏と元専務・大多亮氏とが「損害賠償訴訟」で提訴された。300社以上に及ぶ広告収入453億円が失われてしまった…として、その一部50億円を賠償すべ 続きを読む
何となく私には抵抗感がある。それに怖い。人間に対しての“豚臓器の移植手術”だ。現在、中国では世界に先駆けて“豚臓器移植の実験”が盛んだ。先日も、脳死判定された男性(39歳)に対して 続きを読む
猛暑が続くので「寝不足」に陥っている人が多いらしい。確かに、暑い夜は寝苦しい。とはいうものの、わたし自身は「寝られない」ということがない。いつでも、どんな季節でも、すぐ“眠くなって 続きを読む
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む