何かで常に“頭を悩ませている”とか、何かで常に“不安を抱いている”とかいうような日々が続いている場合、ほっと一息つくことが出来て、一時的ではあったとしても“安らぐ気持ち”でベッドに横たわるとき、それだけで人は「倖せ」を感じることが出来たりするものです。通常なら“何も感じず”、当たり前のこととしてベッドにもぐり込むだけの時なのです。それなのに、日々“悩み続けている”状態とか、日々“不安から遁れられない”状態の時には、その“苦悶”から一時的に解き放たれた“安らぐベッド”が、まるで「天国」でもあるかのように“幸福をもたらしてくれる”ものなのです。つまり、人が「倖せ」というものを、より実感できるのは“心が休まらない状態”が続いてきた時が一番なのです。心が休まらず、心の底から“ゆっくりと安心して眠る”ということが出来ない状態の中では、人は決して「倖せ」にはなれないのです。どんなに金品あふれた生活をしていたとしても、心の大半を“悩み”や“不安”が占めている中では、本当に“やすらぐ”ことが出来ないので「安眠」できないからです。ただベッドに入って、ただ「安心して眠る」というそれだけのことなのに、実は“それ”こそが、何よりも「倖せ」と直結しているのです。
TV画面に「逃げて‼」という文字が大きく出ている。いつまでも出ている。だが、実際には“3m”と予測されていた地域でさえ“1m”にも達していない。だが画面には、いつまでも「逃げて‼」 続きを読む
選挙によって野党がちょっとだけ多くなり、その結果として「現金給付」より「減税」に傾く可能性が、ちょっとだけ強くなった。最近は日本だけではなく世界的に“極右政党”が大躍進の時代となっ 続きを読む
「石の上にも3年」という言葉があるが、山形大学が「ナスカの地上絵」の研究を始めて早や20年が経過している。石の上にも20年だ。その結果、今回も「248点の新しい地上絵」を発見したそ 続きを読む
確か2年ほど前まで「生涯収支マイナス2億円君」だったような記憶がある「霜降り明星」粗品氏が、現在は「生涯収支マイナス4億円君」に変っていて、相変わらず毎週土曜日に彼自身の“競馬予想 続きを読む
われわれはどうしても「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、苦悩しているときには「これさえ上手くいけば幸せになれるのに…」などと思いがちなものだが、いざ、それが過ぎ去ってしまうと、もう“その 続きを読む
もはや石破首相の退陣は“決定的”と言われる。それでは次に“日本の首相”となるのは誰なのか。運命学的な観点から観て見よう。国民へのアンケート調査によると、次期首相として「もっとも相応 続きを読む
アメリカの人気プロレスラーで俳優でもあるハルク・ホーガン氏が7月24日、フロリダの自宅で急逝した。心不全的な病だったようだ。2023年9月に25歳年下の女性と“3度目の結婚”をした 続きを読む
最近の調査で、いまの日本は欧米各国にも引けを取らないような“インフレ国”に変貌していることが判然としてきている。そんなことは言われなくっても、日常生活の中で、だれもがひしひしと感じ 続きを読む
ほとんどの人たちにとっては「結婚」と「離婚」は“正反対のこと”のように感じる。だから、いくら“お笑いコンビ「はんにゃ」”として長く仕事をしてきているからといって、片方が結婚を公表し 続きを読む
ちょっと早まったとでもいうか、自民党比例区の鈴木宗男氏は深夜に「政界引退宣言」を出して消えたのだが、なんとそれから数時間後に「ぎりぎり当選」が判明して、何ともバツの悪い「撤回の当選 続きを読む