最近はさまざまな人達がさまざまな形でブログやインスタグラムを更新する。そのせいでTVやマスコミに出ていなくても、予期せぬ“炎上”と言う形で話題になるタレントも多い。SNSによる“発信力”がスポンサーを生み、それが“収入”につながることもあるのだから、或る意味では見てもらうための手段として、自ら“炎上を仕掛ける”ケースもあるような気がする。今、ネット上で叩かれているのはクワバタオハラ・小原正子氏のブログだ。何が叩かれているのかというと、子供達と一緒に“お風呂に入る画像”であるという。つまり、裸で入っている写真を載せたことが「気持ち悪い」とか「叶姉妹じゃないんだから…」とか「母親だったら子供のことを考えろ」とかいう具合に批判されているらしい。正直、よく意味が解らない。そこで問題のブログを見てみた。ただ単に母子三人が狭い浴槽内に居る写真だ。この画像のどこが問題なのだろう。もし、問題があるとすれば、彼女は“セミヌード写真集(?)”らしきものや“美容本(?)”らしきものを出していて、それらもブログ内に画像を載せているので、その“宣伝的な意味合い”の強い写真と見れないこともない。あえて“炎上”を誘って、それによって本にも興味を持ってもらい、購入してほしいという意図があるのかもしれない。もし、批判されるとすれば、その“あざとさ”が批判の対象となるくらいで、少なくとも、上記に記したような意味での批判はまったくの“的外れ”のような気がする。大体、風呂に入る写真を載せるのに、洋服を着たまま入っていたらおかしいだろう。叶姉妹と比較するのは、次元の異なる話で、小原正子氏だけでなく叶姉妹にも失礼だ。大体、同じ“ハダカ”といっても、こういう日常的な“ハダカ”にエロスを感じる方がおかしい。どこにもエロい部分などない。むしろ、なぜ本人が胸の部分をぼかしたのか、その意図の方が気になる。つまり、本人も、このような“つまらない浴槽写真”に“エロさ”を意識しているということなのだろうか。もし、そうだとしたなら、あまりにも悲しい。自分のハダカを売り物にして、しかも子供まで道ずれにして、そんなに多くの人から見られて“炎上”させたいのだろうか。男の芸人でも“ハダカ”を売り物にしての芸は長続きしない。このような“中途半端なハダカ”を売り物にするなら出さない方が良い。もし、そうではなく、純粋に“子供達との楽しい時間”として載せたのなら、誤解を生むような“ぼかし”など入れずに、もっと大らかな形で発信すべきである。
世の中にはいろいろな親子がいる。子供の頃には反発していたのに、いつの間にかその親と“同じこと”をしている場合なども多い。そういう点では「工藤夕貴」という女性も、そういうひとりかもし 続きを読む
わたしのように長く運命学と向き合って生きて来ると、だいたい“その人”がどういった人生を歩むのか、大方のことはホロスコープや四柱推命式を観て判別がつく。単純に言えば「この人は幸運な人 続きを読む
よくテレビのバラエティー番組で、その人が辿ってきた人生を“グラフ化”したりする。あれは、あれで“判りやすい”とも言えるが、実際の日々というのは、そんな“グラフ化”できるほど単純なも 続きを読む
世の中に“勝気な人”というのは、いるものだ。その典型がトランプ大統領とデヴィ・スカルノ元大統領夫人だ。共に高齢であるが、まだまだ意気軒高。特にデヴィ夫人の方は85歳だが、今年夏の参 続きを読む
久しぶりに公の場に登場した深田恭子氏。中国版「X」である「微博」の文化交流に対して貢献された著名人を表彰するイベントに白いドレス姿で出席したのだ。こういう“晴れやかな場”というのが 続きを読む
ときどき思うのだ。やっぱり、女性は「すごい」と……男性はムリだな……と。昨日、札幌に隣接する石狩市で出産児の遺棄事件があった。戸建て住宅の傍の灯油タンク下の片隅に、ショルダーバック 続きを読む
いろいろ問題が指摘されながら、とにもかくにも「大阪万博」がスタートした。このところ、いろいろなところでコメンテーターとして忙しい橋下徹氏が万博について“よいしょ”している。橋下氏が 続きを読む
昔から“力で抑えこもう”とすると逆効果で、かえって団結力が増してしまうものがある。その代表的のモノの一つが「信仰団体」だ。昨日、韓国のソウル郊外では旧統一教会である「世界平和統一家 続きを読む
昨日、元参院議員であった広瀬めぐみの「詐欺罪」が確定になり、彼女が有していた“弁護士資格”も無効となった。つまり、彼女は既に議員職を辞職し、政治家としての資格を失っているが、それに 続きを読む
日本のような“国土の狭い国”においては、道路幅も元々広くは作れない。だから、どの街であっても横断歩道は必ずあって、通常は“そこを通る”のが歩行者の決まりとなっている。ところが海外に 続きを読む