10万円がもらえるとか、もらえないとか、地球の“ヤバそうな状態”は当分続きそうなのだが、そんな時に入ってきたニュースが、我が地球に“似た大きさ”“似た温度”“似た条件”を持つ惑星の存在発見というNASAからの報告だ。発信元は信用できる。これまでの膨大な観測データからの発見らしい。その位置は我が地球から300光年の位置らしい。300光年が実際にはどの程度の距離なのかわからないが、宇宙レベルの話として聞けば、それほど遠くない。光の量は地球に比べて75%程度ということなので、少し暗いが、まあ曇りの日が続くと思えば問題はない。おそらくだが「水」は存在するらしい。これがないと、やっぱり生きるのは難しい。次に「大気」だが、これに関してはまだ調査中らしい。これもあってくれないと“普通に暮らす”のは難しい。大きさとしては地球の1.06倍くらいだそうで、ほぼ同じと言っても差し支えない。温度は光の量からすると、少し寒いかもしれないので、暖かい恰好をしなければ…。そういうわけで、少なくとも「砂嵐の星=火星」よりは、はるかに“人類の移住先”として相応しい。もっとも、既に「地球人」じゃなかった「ケプラー星人」が暮らしている可能性はある。どうして「ケプラー星」なのかというと、既に「ケプラー1649c」という名称がついているからだ。我が太陽よりも“小ぶりな恒星”を回っているらしい。だから、少し暗いのかもしれない。それにしても、どれだけの数の星(恒星→惑星)があるのか知らないが、意外なほど、我が地球と似たような惑星は存在していない。似たような条件があれば、間違いなく生物が誕生し、俗にいう「宇宙人」が存在するのだと思うが、私は昔から気になっていることがある。地球の大昔の支配者が「恐竜だった」という事実だ。恐竜がどの程度の頭脳を持っていたのかは知らないが、かなり進んでいたらしい研究もある。こんなことを言っては恐竜さんに失礼なのだが、やっぱり、恐竜さんの支配下の下で生活するのはちょっと…。けれども、もし、恐竜さんが絶滅しなければ、恐竜さん系が地球の支配者になっていたはずで、もしかして「ケプラー星人」というのは“恐竜さん的な外見”を持っているのではないか。宇宙人目撃の中にも「爬虫類系」直立生物の目撃例がある。そういう人達に握手を求められても…。
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む
わたしは今年8月14日に《「ダウ」&「日経」共に“4万円台”シーソーゲーム⁉》というタイトルでコラムを書いた。その当時はアメリカ「ダウ」の株価に引っ張られる形で「日経平均」の株価も 続きを読む