世の中には“美形”に生まれて来る人もいれば、そうでない人もいる。先ごろ亡くなった樹木希林さんは“美形”ではなかったことが、後年になって“重宝”された。CMでも「美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに…」の名台詞が活きた。「美しい」とか「可愛い」とか「カッコいい」とか言われて育った人は、その後が大変である。その外貌の良さを維持し続けなければならないからだ。昨日、歌手の沢田研二氏が予定された“さいたまスーパーアリーナ”でのコンサートを突如中止した問題でファンや報道陣に謝罪した。主催者側が9000名は来ると読んでいた会場には7000名しか集まらず、それで沢田研二氏が「話が違う」ということで、急きょ、止めにしたらしい。これが700名しか集まらなかったというのなら、まだ話は分かる。7000名も集まっていたのに、勝手にやめてしまうとは「契約(約束)」以前の問題である。時々、そういうアーチストがいるが、わざわざチケットを買って、わざわざ会社を休んできてくれた人もいるだろうに、そういう人たちの想いを踏みにじる行為は褒められたものではない。多分、彼は十代半ばから“トップアイドル”としての道を歩んだので、多少のわがままをいっても“許される”という意識が抜けないのだろう。けれども、その外貌はあまりに“若き日”と違いすぎる。年齢のせいもあるが、それだけとも思えない。もちろん、沢田研二氏はその甘い歌声で一世を風靡した。歌声が維持されているなら、ファンも許してくれるかもしれない。歌声ということで、私がすぐ思い浮かべるのは、若き日の弘田三枝子氏と松山千春氏の歌声だ。この二人の“若き日”の歌声と声量は本当に素晴らしかった。透き通るような高音が心を揺らした。ところが、現在はもう“若き日”の歌声ではない。歌手には、齢をとっても“美しい声”や“甘い声”を維持できる人と、そうでない人とがいる。沢田研二氏は「ジュリー」と呼ばれ、その歌声だけでなく、外貌も含めての「ジュリー」だった。そういう意味では“若き日”の自分はもういない、という意識でステージに上がらなければ大衆を魅了することは出来ない。
やっぱりトランプ大統領というのは、大統領である以前に「不動産王」として「商人」として巨富を生み出した人物であることを、改めて感じさせる。とても諸国のトップが政治家として掛け合っても 続きを読む
ときどき興味深い“忘れていた名前”が何かのニュースで報道されることがある。昨日、一時期、注目を集めていた不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛(60歳)が覚せい剤所持の 続きを読む
もう何年前だったか忘れてしまったが、現在、大リーグの佐々木朗希投手に関して、その生年月日からは「輝かしい成功が視えない」と記したことがある。だれでも、運命学的にというか、先天的にと 続きを読む
女性には十代半ば、或いは後半くらいから、急に「華やかな世界」で脚光を浴びる人……というのが居る。俗にいう“舞台顔の人”が、それだ。舞台顔というのは、舞台に立てば目立って“見栄えがす 続きを読む
世の中に「占い師」は沢山いるが、こういうふうに年月日をハッキリと指定して、未来を語ることのできる占い師はそうそう居ない。まあ、こういうことを自分で言うんだから、自信過剰としか言いよ 続きを読む
われわれが海外を旅行する時にも、ときどき感じるのが“日本国内の安全性”だ。少なくとも、国内にいる限り、理由なく襲われるとか、何かを盗まれるとか、道に迷っても放置されるとか……そうい 続きを読む
中国系の企業がニセコに建設していた豪華ホテルが未完のまま昨年の暮れらか放置されたままになっている。それを手掛けていた中国系企業が経営破綻したからだ。外観は完全に出来上がっているので 続きを読む
昨年7月、ロケバス車内で、20代のTV局スタッフ女性に「性的行為を行った」ということで吉本興業から契約解除された元ジャングルポケットの斉藤慎二被告。在宅起訴となったが、まだ正式な解 続きを読む
元SKE48だった石田安奈氏が、4億円とも言われる豪華新居を、メディアに初公開して話題となっている。現在28歳だが、既にSKE48を卒業して7年、比較的すぐに結婚し、子供もいる。旦 続きを読む
わたしの記憶が確かならアムンゼンだったような気がするのだが「10年の準備10分の成功のため」という言葉を遺していたような……。この事件の容疑者は、あまりにも「後先を十分に考えていな 続きを読む